僕はどちらかというとスポーツウォッチよりもドレスウォッチ派です。
確かに最近はスポロレに結構ハマってきている自分がいるんですが、やはり55対45くらいでドレスウォッチがまだ好きですw
この割合は気分にもよるんですが、確実に前よりはスポロレが好きになっています。
じわじわきますね、あれ。
さて、今回の話は突然なんですが、オイスターパーペチュアルについてです。
オイスターパーペチュアルの良いところについてはこちらの記事でもお話ししているのですが、今日はこのオイスターパーペチュアルを色違いで価格を比較してみたいと思います。
というのもロレックスは同じモデルでも文字盤の色によって値段が結構変わったりします。
デイトナ 116500LNなら白文字盤と黒文字盤で値段が10万円くらい違うんですね。
ちょっと前にこういった記事も書いているので、どっちがどうかというのはこちらで参照ください。
ということで価格比較をしみましょう。
オイスターパーペチュアル Ref.114300 ダークロジウム
【ポイント3倍】ロレックスオイスターパーペチュアル39114300ダークロジウム新品
オイスターパーペチュアル Ref.114300 ブルー
ロレックス ROLEX オイスター パーペチュアル 114300 新品 時計 メンズ
[取り寄せ 価格は前回販売時のもの] ●詳細● ●ロレックス モデル:オイスター パーペチュアル 型番:11430…
オイスターパーペチュアル Ref.114300 レッドグレープ
【ポイント3倍】ロレックスオイスターパーペチュアル39114300レッドグレープ新品
うーむやっぱり予想通り。
ダークロジウムダイヤルの1本が一番高い。
定価はどれも同じですから、やはり人気はダークロジウムに傾いているという感じですね。
ただブルーダイヤルのモデル近いところまで来ていますから、どちらも人気と言えます。
ですが、やはりダークロジウムの人気は凄まじいようです。
昔ヨットマスター40がダークロジウムダイヤルで登場したときに店頭が一時なくなったということが言われていました。
プラチナとステンレスのコンビモデルなんですが、ヨットマスターでもこのダイヤルが一番人気度が高かったようなんですね。
やっぱり。
ということで、オイスターパーペチュアルの価格比較でしたが、実際どれもまだまだ安い。
人気のダークロジウム文字盤のやつでも60万円台で購入できます。
確かに何もない素の腕時計ではあるんですが、やっぱりロレックスはロレックス。
すべてが素晴らしい。
まあこんな感じでべた褒めしてたら回し者みたいに思われちゃうんですが、実際精度とかもすごいし側の作り込みすごいです。
生産本数に比べてクレームが極端にすくないブランドだという話も聞いたことがありますが、やはりロレックスを持っている人の満足度は高いんでしょうね。
なんだか保険のセールスマンみたいになっちゃいましたが、ロレックスはやっぱり良い!
【ポイント3倍】ロレックスオイスターパーペチュアル39114300ダークロジウム新品
ロレックス ROLEX オイスター パーペチュアル 114300 新品 時計 メンズ
[取り寄せ 価格は前回販売時のもの] ●詳細● ●ロレックス モデル:オイスター パーペチュアル 型番:11430…
【ポイント3倍】ロレックスオイスターパーペチュアル39114300レッドグレープ新品