サッカー選手はやっぱりいい腕時計持ってます。
前は内田篤人選手の世界に2本しかないウブロを紹介したんですが、今日は長友佑都選手の腕時計について。
インテルミラノに在籍するサッカー選手で、年俸はおよそ1億円。
持ってますねw
そんな長友さんが愛用する腕時計は僕が知っているものでは2モデルなんですが、
どちらもトノー型で、普通とは逸脱した感じの雰囲気を持つ、富裕層な好きそうな感じの腕時計。
ということで長友さんがどんな腕時計を愛用しているのか見てみましょう。
まずはフランクミュラーから。
フランクミュラー ヴァンガード ヨッティング Ref.V45SCDT YACHTING ACBL
デザイン度:☆☆☆☆☆・・・このブランドについて語る折に、その超絶的機構はもとより、優れたデザイン性を忘…
フランクミュラーのヴァンガード。
このモデルは僕がフランクミュラーの中で一番好きなシリーズで、ヴァンガードという『前衛的』という意味にすごく合った腕時計です。
このトノー型の時代の先端を行くデザインは天才時計師フランクミュラーの作品らしく奇抜なんですが、無視できない誘惑を与えてくれます。
初めて見た時から気になっていて、気づいたら好きになっていた腕時計の一つ。
病みつきになるのがこのヴァンガード。
長友さんが持っているのは海をイメージしたという青い文字盤が特徴的なヴァンガードヨッティング。
100万円以下で買えるモデルで、フランクミュラーの腕時計でこれはかなり安いという印象。
それにしてもトノー型の腕時計は本当にかっこいい。
クストス チャレンジ シーライナー Ref.CVT-SEA-CP5N BLST
次のモデルはクストス。
リシャールミルにも似た腕時計がこのクストスと呼ばれる新参ブランド。
2005年に始まった腕時計ブランドで、高級なトノー型の腕時計を富裕層向けに作っているメーカーで、明石家さんまさんもクストスの腕時計を愛用しているほど。
明石家さんまさんのプライベート腕時計・ウブロ、クストス、ブルガリとユニークなデザインのものばかり
『アナザースカイ』で長友さんが着用していたのがこのクストスのチャレンジで、ステンレスと18Kレッドゴールドがケースに使用された1本。
シースルーの文字盤から見える複雑な機械はクストスのデザインそのもの。
青を基調とした感じが海を連想させる1本。
いつはこのモデルは地中海をイメージしているとされ、インテルミラノに移籍している長友さんにぴったりの腕時計でもある。
という感じで長友さんが愛用する腕時計は青を基調としたトノーウォッチということが今回わかりました。
イタリアンな雰囲気が感じられる腕時計で、なかなかセンスが良い。
トノー型の腕時計ならこういう感じのスタイルが僕も好き。
特にヴァンガードやリシャールミルはかなり気になる。