
日本を代表するお笑い芸人コンビ、ダウンタウン。
日本でこの二人を知らない人はまずいません。
とんねるずとダウンタウンの2大お笑いコンビという感じですが、関西と関東で出身も違うのかな?
おそらく。。
今日はお笑いの話ではなく、もちろん腕時計についての話なんですが、浜田さんはやっぱりいい腕時計をお持ちです。
持ってないわけがないですねw
で、どんな腕時計かというと、浜田さんはロレックスが好きみたい。
ということでロレックスのどのモデルか見てみましょう。
ロレックス エクスプローラーI Ref.1016
ということでまずは1本目のロレックスはエクスプローラーI。
お笑い芸人やジャニーズが大好きなエクスプローラーシリーズの中でも古いモデルの1本。
昔購入されたのか、ヴィンテージを後で購入されたのかはわかりませんが、使い勝手が非常に良い1本がこれ。
このモデルの製造機関は1963年~1988年と、かなり長いんですが、2018年で、生産終了30年になります。
ロレックスは生産を終了して30年くらいたつと部品などもなくなってきますから正規での修理の受付けられません。
このモデルのエクスプローラーIはすでにヴィンテージ扱いになっているとは思いますが、2018年を超えると公式でヴィンテージというわけです。
こんな感じの見た目なのにヴィンテージというのはちょっとすごい。
見た感じ現代のエクスプローラーIとさほど変わりはありませんが、そこが人気の理由でもあります。
プラスチックの風防というのもこの年代の腕時計の特徴で紫外線をあびたり、経年による変化で変色していくタイプの個体ですが、そこが良いのもこの4桁リファレンスのエクスプローラーI。
ロレックス サブマリーナ デイト 18Kホワイトゴールド Ref.116619LB
そして次はサブマリーナのデイト付きモデル。
このモデルは実はステンレスじゃない。
見た感じやっぱり微妙に違いがわかると思いますが、ツヤ感や輝きが違います。
浜ちゃんのもっているモデルはそのホワイトゴールドの青ベゼルのモデル。
リファレンスの最後にあるLBはベゼルが青いということを意味しています。
ちなみにLNは黒、LVは緑。
『ジャンクSPORTS 祝プロ30年目キングカズSP』で浜田さんが着用していたのがこれ。
サブマリーナのすごさはみなさんすでにご存じなので今更ぼくがお話しする必要はないので省略しますが、ホワイトゴールドで300メートルの防水性はやっぱりすごい。
プロが使うシリーズの腕時計ですが、現在ではファッションとしての腕時計ですからゴールドやプラチナ素材のモデルがたくさん存在します。
それでもこの防水性を維持しているのはやっぱりすごい。
ということで浜ちゃんのロレックス2本。
こういう時計はもはや自然なんですよね、浜田さんくらいの芸能人になると。
自然に板についている感じ。
でもやっぱりほかにも高級な腕時計はお持ちなんじゃないでしょうかね。