さんの愛用するロレックスの腕時計-1024x683.jpg)
第66代横綱の若乃花こと花田虎上(まさる)さん。
ちゃんこ鍋のお店はまだあるのでしょうか?
一回も行ったことがないですが、一回食べてみたい。
ちゃんこ鍋自体、食べたことがないので少々興味があります。
ということで今日は花田さんの腕時計について。
ロレックス コスモグラフデイトナ シェル文字盤 Ref.116523NG
ということで、僕の大好きなコンビのデイトナ。
僕はステンレスタイプのデイトナよりもコンビモデルの方が好き。
スイスの時計メーカーはステンレスとゴールドのコンビモデルを出しているところもありますが、コンビでいうとロレックスが一番かっこいいかなと思う。
特に、デイトナのコンビはイエローゴールドでもいやらしさがあまりなく、ステンレスと中和されてかなりいい感じ。
若乃花が持っているモデルは、そのモデルの文字盤に貝が使用されているモデルで、個体によって違いがあるモデル。
白蝶貝のシェルで作られたダイヤルは光が当たる角度によっていろいろな顔を見せ、二つとして同じものがありません。
そしてさらに、花田さんが持っているモデルはインデックスにダイヤモンドが使用されたゴージャス極まりないモデルで、
ステンレスとのコンビネーションモデルなので、派手になりすぎてないところがポイントです。
富裕層の人でもやはり全身18金のデイトナは敬遠する人が日本にはやはり多いので、ステンレスでうまく中和されたモデルはやはり魅力的と言えます。
『ライオンのごきげんよう 花田虎上(44)x高田延彦(53)』で花田さんが着用していたのがこのモデル。
通常のステンレスモデルでさえ、デイトナの輝きはすごいですから、コンビだとさらにインパクトのある感じです。
2016年に新型デイトナが出て、全身ステンレスモデルのタイプはスタイルをガラリと変えました。
特にベゼル黒くなったことで、新旧デイトナの区別が用意につくようになりましたが、コンビモデルのデイトナは、そもそもベゼルがゴールドなので、セラクロムベゼルは関係ありません。
これからどんなコンビデイトナが登場するか楽しみですが、花田さんが持っているモデルのコンビデイトナもかっこいいし、それより一つ前のモデルのコンビデイトナも実はかっこいい。
ということで、花田さんが愛用するロレックスのデイトナでした。