
ゴン中山こと、中山雅史さん。
Jリーグでは当時の人気はすごく、持ち前の明るい人柄とパーティ気質のキャラクターで日本中を盛り立ててくれました。
そんなゴンさんですが、やっぱりサッカー選手なのと、その性格からか、持っている腕時計は派手目なかっこいいやつ。
サッカー選手、野球選手イコール、ウブロと相場が決まっていますが、中山さんももちろんウブロの腕時計をお持ちです。
ということでは中山さんの腕時計について、まずは1本目。
ウブロ ビッグバン ウニコ チタニウム Ref.411.NX.1170.RX
まずはこのモデル。
ビッグバンですが、ウブロの中で一番人気のモデルであるビッグバン。
45mmのとても大きく迫力のあるモデルですが、このシルバーのケースはステンレス素材ではなくて、チタン。
金属アレルギーにも良いとされる金属素材で、軽量で硬く、医療でも使用される高級な素材です。
それだけ加工が難しく素材自体もステンレスに比べて高いので、腕時計の価格が上がっちゃいますが、ステンレスと比べると少々シルバーの色が少しだけ濃い。
パネライにもよくこうチタニオモデルのルミノールがありますが、少しグレーがかったシルバーはステンレスとは全然違います。
このモデルにはウニコと呼ばれるウブロオリジナルのムーブメントが搭載されていて、ケース、ムーブメントともに自社製であるマニュファクチュールな1本になっている。
この、ウニコなんですが、クロノグラフの計測中に下の方のプッシャーを押すと瞬時に計測針が0に戻って再計測するというフライバックみたいな機能がついています。
これは非常に便利な機能。
スポーツする場合には結構役立ちますよ。
あとお気づきだと思いますが、文字盤もシースルーになっています。
ウブロの人気のある仕様のひとつであります。
まあ普通にかっこいいビッグバンです。
このチタンのダークシルバーとラバーストラップの感じと、なんだか冷たい感じがクールで良い。
『ぐるナイ』の熱血真夏のゴチで中山さんが着用していたのがこのモデル。
ウブロ ビッグバン ウニコ カーボン Ref.411.QX.1170.RX
2本目もウブロのビッグバン。
中山さんはどうやらウブロが大好きみたい。
このモデルも同じく45mmのマニュファクチュールなクロノグラフで、さっきのチタンケースと雰囲気が全く違いますが、
このモデルの特徴はケースにカーボン素材を使用している点。
ケース素材が違うので全く違った腕時計に見えます。
僕はこっちの黒いカーボン素材のケースの方が好き。
同じくウニコ搭載で、45mmのクロノグラフ。
価格でいうとこっちのほうが少しだけ高い。
『報道ステーション』で着用されていたモデル。