
ダンディでちょっと強面の俳優、哀川翔さん。
あの独特の声といかつい感じが非常にかっこいいですが、持っている腕時計もなかなかかっこいい。
僕は前にも俳優の哀川翔さんの腕時計についてお話したことが合ったんですが、今日は哀川翔さんの別の腕時計について。
いつでも不良の哀川翔さんのジャラジャラしたかっこいい腕時計・ウブロ、シャネル、カルティエなどのダイヤモンド付きジュエリーウォッチ
こちらでも紹介していますが、哀川翔さんのじゃらじゃらした腕時計ですw
ということで今日は哀川さんのじゃらじゃらしていない腕時計について。
w
ロレックス シードゥエラー Ref.16600
ということで哀川さんのロレックスのシードゥエラーです。
サブマリーナの防水性を高めたモデルがシードゥエラーなんですが、防水性はなんと1220メートルもあります。
これくらいあったらプロのダイバーでも潜り放題だw
実際、僕たちが通常の日常生活を送るうえではまったく必要ない機能w
それでも高い防水性があったほうが良いのは良い。
防水性50メートルと、防水性300メートルでは安心感が違いますから、比べるとやっぱり防水性が高いほうが断然いいです。
さて、この哀川翔さんが持っているシードゥエラー Ref.16660は実はシードゥエラーの2代目モデル。
実はまだ歴史が浅いこともないんですが、初めて登場したのが1967年。
60年代の後半から80年ごろまで初代のRef.1655が活躍していて、哀川さんがもっている2代目は1978年から90年ごろまで作られました。
ということはそろそろ最後の生産から30年がたとうとしています。
ということは、、ロレックスがパーツの在庫がなくなっていよいよアンティークになって行く頃というわけです。
なので哀川さんのシードゥエラーはこれからじわじわと値段があがっていくんじゃないでしょうかね。
まあロレックスはずっと保有していれば儲かるというか損しないというか、そういうブランドなので哀川さんのモデルも当時の購入したときよりも現在の方が大分価格は上なんじゃないでしょうかね。
投資が出来るロレックス。
それを見込んでデイトナとかは買い占めがよくあるんですけどね。
おそらくそう言った理由からも今回、新型デイトナの価格が異常に高騰しているんだと思います。
『TOKIOカケル』で哀川翔さんが着用していたのがこのモデル。
ちなみにTOKIOの長瀬さんと松岡さんは非常に良い腕時計をお持ちだ。