
読売ジャイアンツの坂本勇人選手。
年俸は2018年では3億5千万円だそうだ。
そりゃあ良い時計持ってますわなw
ということで今日は坂本さんの腕時計について。
シャネル J12クロノグラフ Ref.H1178
ということで1本目はシャネルのJ12。
ダイヤモンド付きの1本。
主に、白と黒のバリエーションで展開されているモデル、素材はブレスレットを含め、セラミック製。
この素材感が僕もこの腕時計が好きな理由なんですが、坂本さんのモデルは黒いやつ。
白もいいですが、黒もすごくかっこいい。
セラミック素材にはハイテクセラミックと呼ばれる特殊なセラミック素材を使用していて、耐蝕性に優れている。
さらに坂本さんのモデルはベゼルにダイヤモンドが埋め込まれたモデル。
12個に分けられたダイヤモンドがベゼルに文字通りぎっしり埋め込まれている。
こんな感じでドレッシーでゴージャスな腕時計なんですが、防水性は200メートルもあります。
これ付けて200メートルも潜ったらダイヤモンドが外れちゃいそうです。
あと視認性も海中だと良くはなさそうw
ちなみにケースサイズは41mmと、ちょうどいい大きさ。
ウブロ ビッグバン アールグレイ Ref.301.ST.5020.GR.1104
そして2本目はウブロ。
そっら、野球選手はウブロを持っていますw
ウブロを持っているサッカー選手や野球選手は非常に多い。
ということで坂本さんのウブロなんですが、ウブロにしては珍しいステンレスタイプのモデル。
通常、時計ブランドはステンレス素材がメインなんですがウブロに限ってはステンレスであるほうが珍しいw
ウブロではチタンやカーボンやセラミック素材を使用したモデルをたくさん作っていて、ステンレスモデルのビッグバンとかはあんまり見かけません。
このモデルはビッグバンのステンレス製ケースにダイヤモンドの粒がたくさんベゼルに埋め込まれているやつで、文字盤には流行りのグレーが使用されています。
ステンレスのシルバーとグレーの文字盤がダイヤモンドと合わさって黒でもない白でもない不思議な中間色のビッグバンが出来上がっています。
このモデルはジャンクロードビバー氏の奥さんが考えた1本だそうだ。
やりおるw
44mmのケースはなかなか存在感がある。
非常に美しくもある1本です。
ということで巨人の坂本選手の腕時計ですが、どうやらダイヤモンドベゼルが好きみたいだ。
あと黒っぽいモデル。
やりおるw