
IWCにはペアウォッチという組み合わせはあまりないように感じる。
僕があまり詳しくないだけかもしれないが、
ポートフィノではボーイズサイズのモデルとメンズサイズの2本がペアになりそうだ。
いや、なる。
多少の違いはあるが中性的なデザインが特徴的なポートフィノなので、
サイズがぴったり合って、
レディースの詳細が装備されていれば割と簡単にレディースウォッチに変身するのがポートフィノ。
ダヴィンチといいポートフィノといい、ポルトギーゼのクロノグラフといい、
中性的なデザインが目立つブランドかもしれない。
それゆえにIWCには美しいという枕詞が似合う。
日本の時計メーカーはやはり親切だといつも思う。 時計メーカーに限らず、 お菓子メーカー、 家電メーカー、 おも …
前回はポートフィノでおすすめのペアウォッチについて書いたわけですが、
やはりこの組み合わせは正解だったと思う。
あまりペアになりそうな組み合わせがないのがスイスの高級時計ブランドですが、
このポートフィノはドレスウォッチということもあって、
着ける場面を選ばないという点でも重宝しそうな組み合わせ。
今回はポートフィノとはちょっとベクトルが違うパイロットウォッチでのペアを紹介しようと思う。
パイロットウォッチと言ってもIWCなので基本デザインが美しい。
女性でも十分着用できるデザイン。
まずはご覧あれ。
1. 女性用 IW324002
image by www.jw-oomiya.co.jp
これがレディース用。
36mmなので男性用としても使用できる。
女性用だと画像のようにデカウォッチ扱いだが、
これはひじょおおうううにオシャレ。
腕がきれいだから余計に良い時計に見えるw
女性の華奢な腕にパイロットウォッチというのもかなりオシャレ。
軽くスペックを。
- ケース直径: 36mm
- ケース厚: 10.5mm
- ムーブメント自動巻き: Cal.35111
- パワーリザーブ: 42時間
- リューズ: ねじ込み式
- 防水性: 60m
2. 男性用 IW327011
image by eye-eye-isuzu.com
こっちは男性用。
デザインはかなり似ている。
ボーイズ/レディースは36mmでこっちは40mm。
パイロットウォッチにしてはやはり綺麗にデザインしてある。
文字盤のアワーマーカーや太めのインデックスなどでドレス性は失われているが、
線は綺麗なものが出ている。
パイロットウォッチにしてはやはり美しい。
IWCらしい。
スペックはこんな感じ。
- ケース直径: 40mm
- ケース厚: 11mm
- ムーブメント自動巻き: Cal.30110
- パワーリザーブ: 42時間
- リューズ: ねじ込み式
- 防水性: 60m
スペックは1つ目とほぼ同等。
価格帯も低いしペアにするならこっちかポートフィノか迷うところである。
日本の時計メーカーはやはり親切だといつも思う。 時計メーカーに限らず、 お菓子メーカー、 家電メーカー、 おも …
男女モデルともにスペックに違いはあまりない。
大きさ4mm違うくらいでパワーリザーブも同じだし、
ケース厚もほぼ同じ。
デザインもほとんど同じ。
IWCも他のスイスブランド同様ペアに出来るウォッチが少ないが、
あればピタッとくるモデルで、
そこがまた素敵だ。
稼働時間も両モデルとも同じで同じ時に動かし始めれば同じ時に止まる。
なんとロマンチックじゃあないか。
僕は意外とそういうのに弱いw
女性用 IW324002
男性用 IW327011