
さまぁ~ずの三村さんは腕時計とかもめちゃくちゃ高級なのを衝動買いするくらい腕時計好きだったりします。
今日の話はさまぁ~ずのの三村さんが持っているIWCの腕時計なんですが、もちろんもっと高級で雲上モデルの腕時計はいくつもお持ち。
オーデマピゲのロイヤルオークはお笑い芸人の人はみんな持っている感じです。
まあたしかにめちゃくちゃかっこいいですからね。
とは言っても今日はIWC。
三村さんが所有するアクアタイマーについてみてみましょう。
アクアタイマー クロノグラフ Ref.IW376711
ということで、雲上ばかり持っている三村さんが愛用するIWCはアクアなタイマー、アクアタイマーw
のクロノグラフ。
いやあ、このモデルなかなか良い。
どう良いって、まず全体的に青いところ。
青い時計になぜか惹かれる僕ですが、アクセントとしての青も好きだし、こんな感じで全体が青いのも好きなんです。
好きなんです。
このアクアタイマーはケースサイズが44mmもあるモデルで、厚さも15mmと、腕につけていることを決して忘れそうにないモデルw
そこがいいんですけどね、デカウォッチ好きにとっては。
このモデルは2009年にフルモデルチェンジしたアクアタイマーがマイナーチェンジしたモデル。
いろいろと詳細デザインが変更になったやつなんですが、青系の腕時計は何とも素晴らしい。
え?しつこい?
さーせんw
このモデルは三村さんが、『モヤモヤさまぁ~ず2』、『さまぁ~ず×さまぁ~ず』などで着用していた1本。
44mmもあるダイバーズウォッチなのでスーツに似合うかは微妙ですが、トライしてみてもいいんじゃないでしょうか。
ただこれだけ大きさと厚みがあるとスーツの上着の脱ぎ着が時計をつけたままだと出来ないかもしれません。
いや、おそらくできない。
そういう場合では、こういったデカウォッチは不便なんですが、オシャレに犠牲はつきもの。
まあでもこういったタイプの腕時計は夏にTシャツ一枚に合わせてカジュアルにコーディネートしたい感じ。
アクアタイマーにもいろいろ種類がありますが、こういった凹凸のある回転ベゼルを搭載したモデルはよりスポーツ性があって実用性もあるし、まっさらな感じのインナーベゼルのアクアタイマーと比べると全然イメージが違います。
どっちがいいかは好みですが、同じアクアタイマーには見えない。
IWCは毎年あるモデルをフルモデルチェンジしていて、そのたびにガラリとデザインが変わるので少しややこしいのですが、アクアタイマーもデザインがガラリでした。
ということでさまぁ~ずの三村マサカズさんのIWCの腕時計は青いアクアタイマークロノグラフ。
サマーに着用するのがいいですね、この手のタイプの腕時計は。