
SIHHがスイスのジュネーブで開催されましたが、今年のIWCもよかったぁ。。。
って浸るようじゃ変態なんですけどねw
ということで今日はどんな新作モデルが登場したか一挙に、しかし簡単に紹介したいと思います。
なにせ忙しいのでねw
ということでまずは特別モデルから。
トリビュート トゥー パルウエーバー エディション 150イヤーズ Ref.IW505002
IWCが誕生したのが1868年。 かなり長い歴史を持つ、美しい時計を作らせたら右にでるものはいないブランドとし …
デジタル表示の回転ディスクを使用した珍しいタイプの1本ですが、これは特別モデル。
世界限定250本の限定品です。
ポルトギーゼ Ref.IW371601 & Ref.IW371602
バーゼルワールドよりも2か月も先にSIHH、ジュネーブサロンが開催されました。 やっぱりこういうのは先にやった …
これまではETAの改変版のムーブメントを使用していたこのモデルのポルトギーゼですが、2018年の新作では自社製のムーブメントを搭載して限定販売する予定です。
表だけだとわかりにくいですが、裏を見れば一目瞭然、自社製を積んでいることがわかります。
ちなみにこちらのモデルも限定生産。
各種2000本ずつです。
ポートフィノ オートマティック “150 イヤーズ” Ref.IW356518 & Ref.IW356519
ポートフィノ クロノグラフ “150 イヤーズ” Ref.IW391023 & Ref.IW391024
ポートフィノ ハンドワインド 8デイズ ムーンフェイズ “150 イヤーズ” Ref.IW516405 & Ref.IW516406
IWCの2018年の新作モデルがSIHHで発表されましたが、2018年は白とネイビーくをテーマにした感じで2色 …
そしてポートフィノ3モデル。
これらは元々あったモデルに白と青のラッカー仕上げがされた文字盤のバージョン。
最後のムーンフェイズモデルはムーンフェイズ機構がハンドワインド8デイズに追加されたやつ。
いちいちオシャレだw
ムーンフェイズを載せたら欲しくなっちゃうじゃないかー!!
なモデル。
ダヴィンチ オートマティック “150 イヤーズ” 白文字盤 Ref.IW358101、青文字盤 Ref.IW358102、18Kレッドゴールド Ref.IW358103
何度も言うようですが、IWCは1868年の誕生から2018年で150周年を迎えました。 アメリカ人のFA.ジョ …
このモデルもラッカーダイヤルが特徴的な綺麗なダヴィンチです。
ムーブメントにも摩耗を減らすためにセラミック素材を使用したりしていて、内外部からブラッシュアップしたモデルたち。
パイロットウォッチ クロノグラフ “150 イヤーズ” Ref.IW377725
パイロットウォッチ マーク18 ローレウス スポーツフォーグッド Ref.IW324703
1868念に誕生したシャフハウゼンに本拠地をおくIWC。 2018年に150歳を迎えた美しいブランドは各モデル …
これらはパイロットウォッチの新作モデル。
白いほうはIWCの生誕150周年を記念したモデルで、ラッカーダイヤル+ブルースティールのコンビネーションが美しい新しいバリエーション。
2本目の青いモデルはローレウス財団とIWCがコラボした作品。
毎年IWCとローレウス財団は新たなコラボ作品を発表しますが、2018年はダヴィンチから。
ポルトギーゼ パーペチュアルカレンダー ダブルムーン “150 イヤーズ” Ref.IW503405
クルトクラウスさんの永久カレンダー以来、パーペチュアルカレンダー機構を載せたコンプリケーションモデルを得意とす …
そして最後はポルトギーゼのパーペチュアルカレンダーモデルにホワイトラッカーダイヤルとブルースティールハンズが組み合わされた新バージョン。
なんというか、、美しい1本。
美しいという言葉はIWCのためにあるわけですw
文字盤がやっぱりユニークなんですね、このモデルは。
焼き物のような質感の文字盤を味わえるのが2018年の新作モデルたち。
ポルトギーゼのコンプリケーションにも追加されました。
ということでラッカーダイヤルが楽しめる2018年のIWCの新作モデルたち。
お気に入りのモデルがあったでしょうか?
僕はやっぱり最初のトリビュートのやつと最後のポルトギーゼ。
高いモデルばかりを選んでるわけじゃありませんよw