
さてドラマや映画に多忙なイケメン俳優、小栗旬。
日本のドラマや映画には欠かせない人物でありますが、割と腕時計にこだわりがある人物。
これからどんな時計を持っているか紹介しようと思いますが、意外と機械的なこだわりよりもジュエリー的に派手な腕時計が好きなように見えます。
ではどんな腕時計か見てみましょう。
ハリーウィンストン オーシャン ダイバー クロノグラフ Ref.411/MCA44ZC.W
image by imgrid.net
ハリーウィンストンといえばダイアモンド。
ジュエリー界を引っ張っているとても大きなブランドですが、最近では時計界にも注力しているらしく、ケース素材にも早くもこだわりを見せています。
この小栗旬さんのモデルもザリウムと呼ばれる硬く軽量で低アレルギー合金を使用していて、ハリーウィンストンらしいモデルといえばそう。
200メートルの防水性を持ったダイバーズウォッチでケースラグからラバーストラップまできれいに伸びる直線が魅力的です。
こういったラインにもジュエリーブランドさながらのデザイン力を見せています。
文字盤はシースルーで中の自動巻きのムーブメントが覗けたりするのもハリーウィンストンらしい。
タグホイヤー カレラタキメーター クロノグラフ デイデイト Ref.CV2A12.FC6236
タグホイヤーのカレラの少し派手なモデル。
まあなんというか、茶色い。
実はタグホイヤーのクロノグラフを好む億万長者や有名人は結構多いんですね。
クリスティアーノ・ロナウドや錦織圭選手もタグホイヤーを私物として愛用しています。
小栗旬さんもその一人。
茶色いカレラは珍しいスタイル。
クリスチャンディオール クリスタル クロノグラフ Ref.CD114310
なんというか、ジュエリー系の時計。
どちらかというとレディースっぽい腕時計ですが何というかシャネルのJ12っぽい腕時計。
最初そうかなと思ったんですが、クリスチャンディオールの腕時計をした人ってのは逆に珍しいですね。
ドラマで使用したか私物かは定かではありませんが。
次からはドラマ着用モデル。
オメガ スピードマスター 2004 シューマッハ Ref.3559.32
なんというかスピマスです。
シューマッハの偉業をたたえるモデルで世界最多7度のワールドチャンピオンに輝いた生きる伝説であるシューマッハ。
彼の偉業をたたえたモデルですが、小栗旬さんはルパン三世でこの腕時計を着用しています。
世界限定6000本販売されたモデルで、6時位置にデイトがあるのがフレデリックピゲベースのムーブメントを使っている証。
内外から高級な1本です。
ぱっと見では手巻きデイトナに見える。
しかもステンレスベゼルのポールニューマンダイヤルの激レアなモデルに。
おそらくかなり模倣しているとは思いますが、まあでもかっこいい。
個人的にはこのクロノグラフはちょっと欲しい。
ハミルトン カーキ・フィールドオート Ref.H70625133
ハミルトンの腕時計もドラマ『東京DOGS』にて着用していますが、何というか、使い勝手の良さそうなパイロットウォッチという感じ。
機械時計入門にはこのハミルトンの腕時計もありかもしれません。
ブライトリング ナビタイマークロノグラフ Ref.A132BJANP
image by nagasemidori.salesmaster.jp
ドラマ、『ウロボロスこの愛こそ、正義』で着用していたモデル。
おそらくプライベートでは着用しないタイプの腕時計なんですが、こういったクラシカルなクロノグラフも良く似合う。
何というかクロノグラフの定番という感じの腕時計。
ブライトリングは若い層だけじゃなく実は50代や60だいにも人気なんですね。
デザインがずっと変わっていないので昔憧れた人たちが年を取ってブライトリングのナビタイマーに目が言っちゃうわけです。
まあ良いものは良いし、かっこいい。
世界で初めてクロノグラフの自動巻きムーブメントを開発したのがブライトリングですから歴史があるといえばあるモデルなわけです。
因み当時は手巻きのクロノグラフと区別するためにプッシュボタンはリューズとは逆の左側に配置していたらしい。
ということで小栗旬さんのプライベートでの腕時計とドラマで使用していた腕時計ですが、なかなか派手なものが多い。
まあイケメンという生き物は何をつけても似合うからうらやましいといえばうらやましいw
ド派手だろうが不細工でダサい腕時計だろうが顔が良ければ何でも似合いますからね。
ただしイケメンに限るというやつですw