
世界で認められたフランクミュラー
フランクミュラーは天才時計師と呼ばれています。
ちなみにフランク三浦も自身を天才時計師と呼んでいますw
能動的に呼んでいるか、受動的に呼ばれているかでは大きな違いがあるんですけどねw
まあでも僕はフランク三浦の愛用者でもありますから、この腕時計の評価については、まあまあで、価格の割には長持ちするし悪くはないですよw
もう少しクオリティを上げて、汎用ムーブメントを搭載したモデルを作ればなかなかいい感じで売れるんじゃないかなと思うんですけどねw
さて、肝心のフランクミュラーなんですが、自身の名前がブランド名にもなっているわけですが、彼の時計作りの評価は学生時代から恐ろしい才能を発揮していたことから、今のような名声を手に入れているわけですが、毎年すごい複雑機構を開発する頭脳の持ち主から、ブレゲの再来とも呼ばれています。
一般的に売り出されるモデルはETA社製のものであったり、評価が分かれたりすることもあるんですが、1000万円を超えるような高額なモデルたちはすごい機能などが搭載されたものばかりで、富裕層の中でもフランクミュラーだったら、超高額なフランクミュラーしか買わないという人もいるくらいです。
フランクミュラーウォッチランドグループが行った2018年に新作発表会。 スイスのジュネーブ郊外の村、『ジャント …
フランクミュラーは何が何でもかっこいい。 このブランドの腕時計はとてもアイコニックで、機械的にどうのこうのいう …
image by www.rasin.co.jp さてさて、フランクミュラーに対してどんなイメージをお持ち? …
こちらでもフランクミュラーについて書いているので良ければ一読どうぞ。
芸能人や有名人のなかにもフランクミュラーを愛用してる人はかなり多いですね。
今やウブロやリシャールミルが国内外の著名人にかなり人気ですが、かつてはフランクミュラーがそういった位置づけにいました。
人気は落ち着いていますが、ヴァンガードなんかの腕時計は僕はかなり好きですかね。
今でもフランクミュラーの魅力に虜になっている人はテレビで見てても多いんじゃないかなと思います。
見るたびに違うフランクミュラーをしている芸能人もいますからね。
そうなると、有名なのがクリスティアーノロナウド。
彼はフランクミュラーのアンバサダーにもなったりしていますが、自身でもプレイべーとでフランクミュラーを着用しているのが何度か確認されています。
まあ、どんな腕時計でも持っているでしょうけどねw
ですがダサい腕時計なら着用しないでしょうから、フランクミュラーが世界で一流だと認められている証拠です。
クリスティアーノロナウド愛用のフランクミュラー
マスターオブコンプリケーション CR7エディション
まずは1本目。
このモデルは見たことがある人もいるんじゃないでしょうか?
18Kレッドゴールドで構成されたモデルで、搭載されている機能は見えお分かりの通り、永久カレンダーとムーンフェイズですね。
文字盤中央の左半分は曜日、右側は日付になっていますから、回転方式ではなく、レトロ方式が使用されているのもこの腕時計の注目すべき点です。
簡単に言えば端っこまでいけば逆方向まで針が飛んで戻る方式ですかね。
曜日とデイトの2つに使用されているので、バイレトロと呼ぶそうですね。
一人複雑機構フェスティバルと言う感じでしょうか。
ということでこれが1本目。
名前不明
image by www.expansion.com
2本目はこれ。
フランクミュラーにしては珍しい丸形の1本に宝石がジャラジャラと埋め込まれたモデル。
474個のダイヤモンドと91個のルビーが使用された高級な1本なんですが、6時位置ににはトゥールビヨン機構も確認できます。
まあ、これは1億円以上するそうですw
まとめ
というわけで、まとめると、ロナウドの年収はすごいんだなとw
2017年の彼の年収は3000万ユーロだそうです。
日本円で40億くらいw
そっら、何でも買いますわなw
フランクミュラーの超高額な奴でも1億円くらいですから、焼け石にウォーターくらいの金額と言えますw
とは言え、良いものは良いと認められたブランドだから世界の大富豪にも愛用されているんでしょうね。