
さてさーて、2018年も残すところあと9か月w
バーゼルが終わって一息つく頃の4月初旬。
新作モデルを現地まで足を運んでみてこられた方はいらっしゃるでしょうか?
どこでもドアが本当に欲しくなるのがこのバーゼルの季節なんですが、
え?
どこでもドアがあったら他のことに使う?
まあ、そうですよね、僕ら男性ならww
というわけで、今日は2018年のバーゼルワールドやジュネーブデイズで発表されたタグホイヤーの新作モデルについてのまとめ。
コネクテッドモジュラー45 フルダイヤモンド Ref.SBF8A4000.70EB0100
2018年のジュネーブデイズでタグホイヤーが発表したコネクテッドモジュラーの新モデルとその定価/価格・ホワイトゴールド、ダイヤモンド、チタンやセラミックを使用したスマートウォッチ
まずはジュネーブデイズで発表されたご存知タグホイヤーのスマートウォッチ。
コネクテッドモジュラーと呼ばれる1本。
ホワイトゴールドとダイヤモンドで構成されたゴージャスなモデルです。
リンク キャリバー5 41mm ブルーマザーオブパール Ref.WBC2116.BA0660
次はこのリンク。
キャリバー5が搭載された1本で、このモデルにもダイヤモンドが載せられています。
ケースがホワイトゴールドではなくステンレスなのでちょっとは安いw
とはいってもダイヤモンドを使用しているのでおいそれと購入できる価格ではないでしょうが。。
でもリンクらしさが出ているのでいいですね。
そうそう、文字盤はパールになっています。
ゴージャスな仕様であるようです。
リンク キャリバー5 41mm Ref.WBC2113.BA0603
そしてダイヤモンドがベゼルのみに抑えられた1本。
とはいっても豪華ですが、使いやすさで言えばこっちでしょうか。
だってダイヤモンドをぶつける可能性が極めて低くなるわけですからw
定価はだいたい74万円ほどです。
モナコ バンフォード カーボン 39mm Ref.CAW2190.FC6437
2018年のバーゼルで発表されたタグホイヤーの新作モナコ バンフォード カーボン 39mm Ref.CAW2190.FC6437とその定価、価格
そして僕が大好きなモナコ。
カーボン素材を使用したやつで、イギリスのバンフォードとコラボして作ったコンテポラリーなデザインな1本。
僕はずっと使っていけると思うんですけどね。
いやあ、カーボン調のケースがかっこいい。
カレラ キャリバー16 クロノグラフ ブラック x パンチングレザーストラップ Ref.CV201AP.FC6429
カレラ誕生55周年を記念して登場したのがこのモデル。
どこかヴィンテージ具合を感じさせる1本で、価格帯も低く人気が出そうな1本だ。
カレラ キャリバー16 クロノグラフ ブルー x ブレスレット Ref.CV201AR.BA0715
その青いモデルがこれ。
ストラップタイプからブレスレットタイプになっていてかっこいい。
僕はこっちがおすすめ。
カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ GMT ラバーストラップ Ref.CBG2A1Z.FT6157
そしてカレラにGMTが加わったモデルが登場しました。
ホイヤー01と呼ばれるシースルームーブメントにGMTが加えられた同じくシースルーのムーブメントホイヤー02を載せたモデル。
ツートーンベゼルとも合わさってなかなかオシャレだ。
カレラ キャリバー ホイヤー02 クロノグラフ GMT SSブレスレット Ref.CBG2A1Z.BA0658
今度はブレスレットのタイプ。
こっちの方がGMTウォッチらしいと感じるのはロレックスのGMTマスターIIがこのジャンルを一番牛耳っているからでしょうか?
こっちのカレラも非常にかっこいいですけどね。
ステンレスタイプがおすすめですね、やっぱり。
大人っぽいから。
コネクテッドモジュラー45 アストン・マーティン レッドブル レーシング Ref.SBF8A8028.11EB0147
タグホイヤー x アストンマーチン x レッドブルのトリプルネームスマートウォッチ・コネクテッドモジュラー45 アストンマーティン レッドブル レーシング Ref.SBF8A8028.11EB0147
そしてF1チームのレッドブルとコラボしているタグホイヤーが生み出した2018年の新作スマートウォッチ、コネクテッドモジュラー45。
アストンマーチンがレッドブルレーシングのタイトルスポンサーになっているでアストンマーチンの名前も必然的についてくる。
つまりはトリプルネームというわけです。
車好きとしては結構興味深い。
機械式時計でフェラーリとかメルセデスベンツとかとコラボしたとしてもあまり興味はないですが、スマートウォッチの場合は別物。
レッドブルやアストンとコラボしたスマウォはちょっといい。
カレラ クロノグラフ トゥールビヨン クロノメーター テット・ドゥ・ヴィペール Ref.CAR5A93.FC6442
2018年新作 タグホイヤー x トゥールビヨン・カレラ クロノグラフ トゥールビヨン クロノメーター テットドゥヴィペール Ref.CAR5A93.FC6442
タグホイヤーから登場したトゥールビヨンウォッチ。
それだけで珍しい。
いろいろ高い認定基準をクリアしているやつでクリスティアーノロナウドとかが欲しがりそうなモデル。
カレラ ホイヤー01 クロノグラフ フルセラミック マット Ref.CAR2A91.BH0742
マットな質感のセラミックを使用したタグホイヤーのシースルーな1本・カレラ ホイヤー01 クロノグラフ フルセラミック マット Ref.CAR2A91.BH0742
そして僕のおすすめカレラ。
セラミックをマットな質感にして生み出したクロノグラフ。
ケース、ブレスレットがマットでとにかくこの価格帯のモデルではかなりかっこいい部類。
カレラ キャリバーホイヤー01 中国宇宙探査プログラムCLEP スペシャルエディション Ref.CAR201J.FT6087
そして宇宙と月をイメージしたというタグホイヤーの新作カレラ。
このカレラは中国宇宙探査プログラムCLEPとコラボしたモデルで、黒は月の裏側をイメージしています。
ザラザラした文字盤がたしかに月っぽいかもしれない。
アクアレーサー キャリバー5 中国宇宙探査プログラムCLEP スペシャルエディション Ref.WAY201J.FC6370
そして月が描かれたアクアレーサー。
もちろんテーマは月w
これも同じく中国宇宙探査プログラムとタグホイヤーがコラボした作品。
黒で宇宙を表現しているのか、同じ黒は黒でも宇宙をイメージしていると、より黒く感じられます。
というわけで2018年にタグホイヤーが発表したたくさんの新作モデル。
どれも低価格帯で買いやすいのが特徴。
スポーツ性に特化したモデルたちでタグホイヤーらしい作品がそろいました。
すでに発売を待っている人も中には結構いるんじゃないでしょうかね。