
ミリタリー系時計が好きな人は男性には結構多い。
女性でミリタリーウォッチが好きな人は相当変わってる気がしますが、そういう女性はかなりレアキャラで希少な存在。
ドラクエでいうとはぐれメタルのような感じでしょうかw
もちろんいい意味です。
そんなミリタリーウォッチなんですが、どんなのをミリタリーウォッチというんでしょうか?
ごついやつ?
機能がサバイバル寄りなかんじのやつ?
それとも迷彩色つかってるやつ?
どれも当てはまりそうです。
そういえば僕が割と好きなフランク三浦の6号機にもそんなのがありましたw
フランク三浦なので機能はただの3針ですが、ごつくてミリタリーなやつ。
でも今日はフランク三浦の話じゃありません。
w
フランク三浦もいいんですが、今日はタグホイヤーのミリタリーウォッチについて。
まさにミリタリーだとわかる2モデルなんですが、おそらくごく一部の時計好きにはかなりうけるモデルなんじゃないかと。
アクアレーサー セラミック キャリバー5 カモフラージュ Ref.WAY208D.FC8221
ということでこのモデルなんですが、いかにもな感じですがw、でもミリタリー好きには本当にたまらないんじゃないでしょうか。
迷彩柄は万人受けはしないですが、ファッションにも取り入れている人も少ないながらいるし、需要は確実に存在するのがこのカモフラージュ柄の時計。
タグホイヤーがアクアレーサーと呼ばれるダイバーズウォッチにミリタリーを取り入れて発表したのがこのモデルですが、青いカモフラージュ柄も水をイメージしているのでしょうね。
アクアレーサーなので防水性も300メートルあります。
最初に挙げたミリタリーの条件の一つにも当てはまります。
まあこれがなくても十分ミリタリーと呼べる作品です。
このモデルのすごいところは見た目以外にもミリタリーの要素があるところで、ケース素材はチタンが使用され、ベゼルにはセラミックが使われています。
ケース素材にはPVD加工が施され、黒くその姿を変えていますが、チタンには純度の高いグレード2チタンが使用されています。
ベゼルはセラミック製で傷がつきにくい素材。
まさにミリタリーと呼べる存在です。
ミリタリーウォッチとして重宝するのはやはり実用性が高いこと。
アクアレーサーのような高い防水性があるとやはり本物の軍で採用されてもおかしくないモデルだと言えます。
カモフラージュ柄は二の次、最初にこの迷彩柄で気に入って買っても、おそらくその高いパフォーマンスにほれ込みそうな1本になるんじゃないでしょうか。
だって、43ミリケースがチタンでベゼルはセラミックだし、迷彩柄の文字盤とNATOストラップですよ?
これはその手の時計が好きな人がよだれだらだらな1本になるタイプのモデルだと思いますw
それでいてこの防水性とか、自動巻きとか高い精度の機械が入っているわけですから。
ちなみにキャリバー5はETAベースですから基本的にメンテナンス性が高いし精度もかなり良い。