
丸い時計とそれ以外の時計、どちらが売れているんでしょうか?
そりゃあ丸いほうが多いですが、四角い時計も好きという人がいる限り完全になくすことは出来ません。
そりゃあなあには歪な腕時計もありますが、それはそれで個性を大事にという感じで言えますが、かなり少数派。
ハミルトンのベンチュラなんて三角形だし、超人気があるかといえばそうじゃないし、三角形の腕時計がほかに存在しないところをみてもやはり三角形の腕時計の需要はかなり少ないんだと思う。
四角い時計は実は結構富裕層が好きだったりするんですが、ロジェデュブイのキングスクエアとかフランクミュラーなんかいい例です。
最近ではベル&ロスも知名度を上げてきており、毎年なかなか良い腕時計を発表しています。
世界限定500本のサンドイッチ文字盤やロジウムダイヤルを使用したベル&ロス・BR 03-92 ホロラム Ref.BR0392-GR-ST/SCA
例えばこのモデルなんかはすごくマニア受けするタイプの腕時計だと思う。
42ミリ四方のブラッシュドケースにロジウムのダイヤルがサンドイッチになって入っています。
パネライ以外でサンドイッチ文字盤を使用しているメーカーがあったとは。
BR 03-92 ブラック カモ Ref.BR0392-CAMO-CE/SRB
というわけでこれ。
上記でお話ししたモデルと時を同じくして発表されたカモフラージュ柄の文字盤を持つ黒い新作。
ブラックセラミックケースを使用し、ダイヤルには迷彩柄を薄めにしたデザインを採用しており、合わせると見事なミリタリーが完成する。
丸より四角いほうがミリタリーっぽい。
角ばってたほうが無骨で男らしいですからね。
実はこのモデルもサンドイッチ文字盤らしい。
な、な、なんなんでしょう。
そんなことしたら、余計かっこよく見えちゃうじゃないか!
実際サンドイッチ文字盤はいいですよ、やっぱり。
くり抜かれたインデックスから下の夜光塗料の地盤が見えるあの感じ。
こんな感じでも視認性が悪くないという。
ケースも実はただのセラミックじゃなくて、マットな質感になっている。
迷彩柄は結構抵抗を示す人が多いんですが、グレーとブラックの薄目のカモフラージュは悪くはない。
格別いいかって言われれば個人的には迷彩色はそこまで好きじゃないんですが、このくらいなら決して悪くはない。
視認性は悪そうですが、そんなに悪くはないらしい。
ミリタリー系好きな少数派の人にはかなり受けそうなモデルです。
このブラック カモ、なかなかいいかも。
w
すみませんw