
2017年のバーゼルはそりゃあもうわんさかいいロレックスがありました。
2016年もそうだったんですが、最近ロレックスの快進撃がすごい。
といってもロレックスはいつだってすごいパワーで界王拳5倍くらい通常なんですが、世界中からの元気をもらっているので、いつもでチャラヘッチャラなんです。
とは言っても2017年に発表されたチェリーニのムーンフェイズに特化したモデル、チェリーニムーンフェイズの販売がどうなってるのかわからない。
って、モデル名そのままw
予定では2017年の秋に販売開始とか言われていたんですが、まだ店頭には並んでない様子。
『っていうか僕がど田舎にいるから本当は発売されているけど気付かないだけ??』
よくわかんないんですが、定価が255万円する価格で販売されるとかされないとかっていうんを見て登場したら絶対お店に見に行こうと思ってた僕は、
買う気もないのにワナワナわくわくしてたんですが、なかなか音さたなしなので年末気味にこうやって興奮を抑え気味に風邪気味の僕が思いをつづっている。
コーヒーを飲みながらね!!
って勝手に飲めよという感じなんですが、
実際チェリーニって人気があるのかどうなのかわかりません。
僕はこのサイトでもチェリーニが一番好きなロレックスだと口を酸っぱくしながら言っていたんですが、今でもそう。
時々イエローゴールドデイトナの誘惑に負けそうになるんですが、まだ浮気してませんw
海外のサイトではチェリーニムーンフェイズ Ref.50235は400万円くらいで売られていますが、明らかに高騰しすぎている。
もう少し販売数が出てくれば100万円くらいは余裕で下がると思います。
『っていうか定価からかけ離れすぎw』
実際ノーマルのチェリーニでもゴールド製が100万円台で買えます。
しかも新品。
これってかなり破格な値段だと思うんですよね。
あのロレックスがですよ、クロノメーターの2倍の基準を満たした超正確なムーブメントを載せたロレックスがですよ、18Kゴールドでですよ、
100万円台で買えてしまうんです!!
正直なんでこんなに安いのかわからない。
ステンレス製のデイトナ Ref.116500LNの値段がゴールド製のチェリー二をすでに超えてますから買い得としか言いようがない。
確かに新型デイトナの高騰ぶりは異常なんですが。
という感じで、人気にかなり左右されるロレックス市場。
ムーンフェイズチェリーニもまだ登場してないから何とも言えないんですが、チェリーニの人気ぶりはデイトナに比べて大分劣っています。
ドレスウォッチ好きとしてはラッキー!
なんですが、早く登場しないかなとワナワナしています。
もし値段が落ち着いたとしても200万円くらいにはなるでしょうが。
チェリーニデイトとかデュアルの値段が最安で150万円くらいですから、ムーンフェイズ Ref.50535はおそらく200万円を超える。
ムーンフェイズ代ですね。
新たにムーブメントをムーンフェイズ用にこしらえたわけですから、元を取るには少し値上げしないと。
これからムーンフェイズムーブメントを他のモデルにも載せてくるようならチェリーニムーンフェイズの価格が下がってくるかもしれません。
なぜかって???
他のムーンフェイズモデルでムーブメントの開発費を分散出来るからです。
ドヤ!
ってな感じで、とりあえず市場に出てこないと何とも言えません。
ドヤ!