
『さんまのからくりテレビ』や『さんタク』、 『ホンマでっか!?TV』、『FNSの日27時間テレビ』などで有名な明石家さんまさん。
テレビとか見ていて思うのが相当な頭の回転力。
あんなにぱっぱといろんなこと思いつきません。
成功しているお笑い芸人というのは総じて頭が良いのだと思う。
僕のお気に入りはとんねるずですがw
それで明石家さんまさんの着用している腕時計なんですが、やっぱり変わった時計が多い。
普通の人じゃしないような腕時計ばかり。
おそらく退屈なんでしょうね、普通の時計じゃあ。
ということで明石家さんまさ所有のプライベートウォッチ。
ウブロ ビッグバン コマンドバン デザート 301.CI.8710.NR
見るからにミリタリーな迷彩色たっぷりなクロノグラフ。
セラミックケースで出来た44mmのラウンドケースの腕時計で、いかにもウブロらしい作品ではあります。
かなりニッチなモデルで、ほとんどの男性は好まないタイプの腕時計だと思います。
エグザイルからもらったと言われるこのビッグバン。
世界限定250本と、かなり貴重な腕時計で、ストラップの表面はNOMEXと呼ばれる宇宙服に使われる繊維素材が使用されていて、
耐熱性、耐水性、耐薬品性、耐磨耗性に優れた素材であることは言うまでもありません。
クストス チャレンジクロノ グランプリ リミテッド
クストスと呼ばれるブランドはほとんど知られていません。
まあ、2005年に始まったブランドなのでやはりまだ知名度は低いし歴史が浅いので購入する人は限られています。
たしかにデザイン的にはリシャールミルっぽくていいのはいいんですが、本物を見たことがないので、割と謎多きブランドです。
僕にとっては未知数。
まあかっこいいのは確かにかっこいい。
ブルガリ ディアゴノ プロフェッショナル スクーバクロノグラフ SC38WSV
image by www.bvlgari-watch.jp
ブルガリも高級出時計界に参入していろいろオシャレな腕時計を作っています。
このクロノグラフは意外と安くおそらく50万円くらいで買えてしまう。
明石家さんまさんにしては安い腕時計ですが僕たちにとってはちょっと考えてしまう価格。
このクロノグラフのデザインを見てわかるように、サッカーファンに向けて作られた1本。
60分の積算計ではなく、45分のが付いている。
サッカーの試合は45分ずつなので、これがあると非常に便利だ。
レフェリーもこれを使えばちょうど前半後半の時間が分かってよい。
という感じで変わった時計ばかりしているのが明石家さんまさん。
地位も名誉もある人は普通の時計じゃ満足できないんでしょうか?
このなかだったら僕なら断然クストスの腕時計を選ぶかなと。
新参ブランドですが、トノー型のおもちゃっぽいところは高級感が半端ないです。
まだまだ未知数なブランドなので、これから注視したいブランドですね。
ショップに行ったら是非本物を見てみたいと思います。