
長身の細面のイケメン伊勢谷友介さん。
新宿スワンやるろうに剣心などで名演技を見せてくれた伊勢谷友介さんですが、本当にめちゃくちゃかっこいいw
女性ファンが多いのも頷けます。
そんな伊勢谷さんが所有する愛用時計は実はロレックス。
イメージ的にはカルティエとかジュエリー系のブランドかなと思ったんですが、
実は意外と機械時計的なロレックスが好みなようだ。
ということでどんなロレックスがお好みかというと、まずはデイトジャスト。
ロレックス デイトジャスト ブラックダイヤル Ref.16200
まずはこのモデル。
機能もデザインも落ち着いているモデルで、価格帯も低く最初に買ってずっと使っていける一生時計。
安いので入門編とも言われていますが、なんのこっちゃ僕個人的にはデイトジャストはもはや玄人ウォッチと言いたいのであります。
いらない機能はそぎ落とし、時間と日付だけを載せたこのモデルは究極の実用ウォッチと言えます。
唯一サイズが小さいのが残念だという意見もありましたが、現在ではデイトジャストIIなる、41mmケースのモデルもあるので、
大きなデイトジャストが欲しい人向けにロレックスは巨大化したバリエーションを増やしました。
伊勢谷さんが着用しているデイトジャストは元祖なデザインで、今ある現行のデイトジャストとはやはり少々違い、時代を感じさせるデザインをしています。
このRef.16200は1988年ころから生産されたもので2016年に生産終了するまでの長い間作られたモデル。
その間にいくらかの仕様変更はありましたが、人気があった長寿モデル。
18年間も作っていましたからね。
人気があった証拠です。
- ケース径: 36mm
- ケース厚: 12mm
- 重量: 約105g
こういう感じのスペックなんですが、使いやすいんですね、このサイズ感。
適度にある重量は中に積まれた機械や、ブレスレットの重み。
軽過ぎれば良いというモノでもないのが機械時計の醍醐味。
パネライなんかはそうですからね。
思いのが良いという。
ちなみにこのモデルは伊勢谷さんが『新宿スワン』で着用されていたモデル。
黒文字盤はやっぱりこのモデルには一番あっています。
ロレックス サブマリーナ デイト Ref.16610
そして次はサブマリーナ。
このモデルは芸能人がデイトナとならんで大大大好きなシリーズ。
1989年から20年以上生産された大人気のロングセラーモデル。
2010年まで生産されていたので、同じモデルでも数々の変更が加えられているので、リファレンスは同じでも仕様が異なったりしています。
伊勢谷さんの所有するサブマリーナはいつ生産されたやつかわかりませんが、初期頃のモデルなら軽くヴィンテージ感があります。
ベンツ針と言い、リューズガードといい、何かと話題が絶えなかったモデルです。
このモデルは伊勢谷さんが、『新宿スワン2』の 真虎役で着用されていたサブマリーナ。
かっこいい伊勢谷さんが選ぶ腕時計はロレックスのデイト付きモデル。
さすがにるろうに剣心では着用していませんでしたがw
という感じで伊勢谷さんのロレックス2本。
本人も時計も全部かっこいいw