
ロレックスってなんだかんだ言ってやっぱりすごい。
いきなりなんですが、奥さんにいきなり愛してるよって言いたくなることあるじゃないですかw
ああいう感じですかねw
え? 言わない? 次時計買う時の予防線として時々言っといたほうがいいですw
さて、そんなロレックスですが、ロレックスはデイトナやチェリーニ以外ではレザーストラップを標準装備したモデルを売ってないですが、
たしかにオイスターフレックスのヨットマスターIとかありますが、ラバーはレザーとは出す雰囲気が全く違います。
ということで、今日はサブマリーナにレザーストラップが似合うのかということについて、適当に検証したいと思いまうす。
なんてたって、僕は性格が全然豆じゃないから、事細かに順序立てて実験して、観察して、記録して、という行為が得意ではない。
そういうことでフローに入れないのだw
風呂じゃないですよ、フローですよw
ということで、、、
Ref.14060M
Ref.5513
image by forum.tz-uk.com
Ref.5512
image by magazine.bulangandsons.com
いろいろ
image by www.bobswatches.com
これ以上例を挙げればたくさんありますが、今日はこの辺でw
で、みなさんはどう思いますか?
僕は非常にかっこいいと思う。
そりゃあロレックス好きなんだからそう思うんですが、ロレックス独特の堅苦しい雰囲気がかなり緩和されているように思えます。
ロレックスといえば新作とかでもあまり冒険したようなモデルは作らないし、正統派中の正統派ブランドですから、ステンレスブレットが一番似合う腕時計ブランドといっても過言ではありません。
使用する年齢層も高いほうではあるし、おじいちゃんになっても使えるのがロレックスですから、それだけ硬派なイメージがあるブランドですが、
レザーストラップを装着すると今風のイケてる腕時計に早変わりする感じ。
特に青サブにブルーレザーといういでたちはIT企業の嫌味な若社長風でグーw
嫌味だろうが何だろうが時計には関係ないですからねw
なんというか、イケてるスイスのダイバーズウォッチという感じ。
というわけで、見た目に関してのみの検証で、すべてのサブマリーナをリファレンス順にいろいろなレザーストラップで試すということは、僕の性格上出来ませんが、レザーストラップの方がいいなという人は必ず出てくると思う。
しかも少数派じゃなくてぞろぞろと。
比べると少ないかもしれませんが、きっと非常にたくさんのファンが出来ると思う。
もしロレックスがサブマリーナのレザーストラップモデルをデフォルトで発表したら。