
最近、というか手巻きデイトナがヒートアップしています。
本当最近に限ったことじゃなく、手巻きデイトナの市場は真夏のハワイよりも熱くなっています。
その人気っぷりは年々加熱していて、これまでパテックフィリップの12億円が時計の最高額でしたが、とうとう2017年のフィリップスオークションでポールニューマン本人が所有していた初代のプラスチックベゼルの手巻きデイトナが20億円で落札され、世界一の記録をあっさりと塗り替えてしまいました。
時計の価値はいかにして決まるんでしょうか? 時計の価格はまずはそのブランドによってベースとなる価値がある気がし …
というわけで、今日のテーマは手巻きデイトナ。
手巻きデイトナはプレデイトナなどを除くと、初代から3代目までだいたい25年間作られたわけですが、そのうちのどのモデルも非常に高額で取引されています。
個体差というのがもちろんあるんですが、1千万円はないと購入できない個体ばかりです。
5回くらいに渡って手巻きデイトナについていろいろ書いてみたんですが、 今日はそのまとめみたいなのを簡単に。 第 …
こちらの記事で手巻きデイトナの特徴や見分け方などをまとめているので良ければ参考にしてみてください。
というわけでですね、今日はそんな手巻きデイトナを所有している芸能人についてお話ししたいと思います。
芸能人ですからやはり所得は一桁も二桁も違います。
僕らの感覚で言うと手巻きデイトナが10万円代になる感じでしょうか?
デイトナ プラスチックベゼル ポールニューマンダイヤル Ref.6240
ということでまずは1本目、手巻きデイトナのプラスチックベゼルのタイプなんですが、どの世代にも属さない謎のデイトナとして知られるRef.6240。
手巻きデイトナは、初代から3代目までありますが、1世代にステンレスベゼルとプラスチックベゼルのタイプが1種類ずつ存在し、計6種類のモデルが一般的に知られています。
ただその中でどの世代にも属さない不思議なプラスチックベゼルのデイトナがあって、それ所有しているのが京本政樹さん。
京本さんはヴィンテージのGMTマスターとかいろいろ所有しているロレックスマニアで、高額なヴィンテージモデルをいくつも持っている愛好家です。
初代デイトナ プラスチックベゼル 白文字盤 ポールニューマン Ref.6241
初代の手巻きデイトナのプラスチックベゼルのモデルを所有しているのは嵐の松潤。
松本さんが持っているモデルは白文字盤に黒いインダイヤルが配された1本で、大人気パンダ文字盤として一番ファンが多いモデルの一つです。
しかもポールニューマンダイヤルを採用しています。
3代目デイトナ プラスチックベゼル 白文字盤 ポールニューマン Ref.6263
そして3代目のデイトナのポールニューマンモデルを持っているのは、
TOKIO 長瀬智也さんと雨上がり決死隊 宮迫博之さん。
どちらも機械式時計が好きな芸能人として有名で特に長瀬さんはロレックスコレクターで、ロレックスの腕時計を複数所有しています。
宮迫さんはロレックスに限らず数々の世界の雲上ブランドの時計を所有している時計好きのお笑い芸人です。
やっぱりポールニューマンは外せないんですね。
3代目デイトナ プラスチックベゼル 白文字盤 Ref.6263
そして最後は同じく3代目のプラスチックベゼルのモデルなんですが、ポールニューマンダイヤルじゃない1本です。
3代で終わった手巻きデイトナのプラスチックベゼルモデル。 結構残念。 メタルベゼルの系譜のみ継続され現在に至る …
こちらでポールニューマンダイヤルもしくエキゾチックダイヤルというんですが、通常の文字盤とどう違うのかを説明しているので参考にどうぞ。
さて、そんなデイトナの通常の白文字盤モデルを所有しているのは、EXILE TAKAHIROさんと所ジョージさん。
どちらもロレックス好きとして知られる芸能人です。
所ジョージさんは趣味多き芸能人であることで有名です。 バイクや車や時計と、趣味はお金がかかるものばかり。 他に …
こちらで所さん所有のロレックスについて書いていますが、500円玉やビスケットを文字盤にしている人は世界広しと言えど所さんしかいないんじゃないでしょうか?w
というわけで手巻きデイトナを所有する芸能人でした。