
エクスプローラー2だからしやすいカスタムロレックス
エクスプローラー2という時計はいまだにスポーツモデルなのにブラックセラクロムベゼルが搭載されていない、ステンレスがそのままベゼルになっているスポーツウォッチで、そこが男らしさと無骨さをだしていて、オシャレ度の伸びがまだまだありそうな点で見込みがある腕時計の一つと言えます。
世界的にはデザインの評判が悪く、ブランド内で不人気ではあるんですが、実際持っている人は少なくなく、ロレックスの中で一番使いやすく、実用的ともいえるのがエクスプローラー2なのです。
僕もデザインは賞賛できませんが、嫌いではなく、むしろ好きなほうの部類に入るのがエクスプローラー2なんですね。
エクスプローラーIIはダサいのかカッコいいのか? カッコいいかダサいかで言えば、ダサいほうです。 正直デザイン …
そんなエクスプローラー2ですから、カスタムするにはもってこいな素材なんじゃないかなと思います。
デイトナやチェリーニ、デイトジャストやサブマリーナのように完成されたまとまりと美しさのあるシリーズはなかなかカスタマイズできませんが、エクスプローラー2のようにスポーツというよりもミリタリー系な感じがするシリーズは自分好みにちょちょっと変えてみたりするのに、あまり気兼ねがいらないんじゃないかなと思います。
というわけで、エクスプローラー2にどんなカスタマイズ方法があるのか見てみましょう。
エクスプローラー2のカスタマイズ方法
簡単にできるストラップ交換
レザーストラップ
NATOストラップ
一番はこれですね。
一番手っ取り早く時計全体の雰囲気を変えることが出来るのがこの方法。
サブマリーナでも他人とかぶるのが嫌でストラップ交換して対応している人が結構いるみたいです。
特にサブマリーナの場合はユーザーが多いですから、自分だけのカスタムロレックスを作りたい人が増えてくるみたいですね。
世の中には車を改造して乗り回す生粋の車好きがいます。 僕は車を改造したりはしませんが、メルセデスベンツをAMG …
ロレックスが生まれたのは1935年のこと。 実はまだ結構新しめのブランドなんですね。 それでいて1700年代や …
こういう感じでストラップを交換するだけで全く違った雰囲気になってしまうのが腕時計の世界。
車で言うとホイールを変えることと似ていますが、全体に占める部分の割合が大きいストラップ交換はそれよりもインパクトがありそうです。
ちなみに42ミリの新型ではラグ幅は21ミリがジャストフィットですかね。
21ミリがない場合は、20ミリだとやや隙間が出来るので、22ミリを押し込む形でストラップ換装するのが良いと思います。
39ミリの旧型は20ミリだから問題ないんですけどね。
勇気がいるけどめちゃくちゃかっこいくなるブラックPVD加工
この改造はなかなか勇気がいります。
時計加工の専門業者にお願いしてするブラックPVD加工ですが、黒い表面皮膜をするので、はがすときも専門業者にお願いしないといけないわけですから、コストがかかってしまいます。
はがす必要がないという人もいますが、そのままではロレックス正規のメンテナンスや修理、オーバーホールを受けられませんので注意と勇気が必要です。
こういったブラックカスタムをしている芸能人も多いんですが、彼らは何本もロレックスを持っているでしょうから、気にならないんでしょうね。
確かにこの方法でカスタムしたエクスプローラー2は一番かっこいいです。
デイトナに匹敵するカッコよさを放っていると思わないでしょうか?
エクスぷローラー2だけブラックセラミック素材でケースを作れば確実に人気が出るんでしょうけどね。
ロレックスはステンレスとゴールド、そしてプラチナしかケース素材には使用しませんから、おそらくセラミックスポロレは登場しないと思いますが、セラクロムベゼルを搭載したエクスプローラー2が出たら、定価を超える人気モデルになると思います。
エクスプローラー2 x セラクロムベゼル
image by omegaforums.net
ちなみにこの画像はロレックスのファンが加工した画像で、エクスプローラー2にセラクロムベゼルを載せたモデルはこうなるよ、という写真です。
かなりおしゃれになりましたね。
特に白文字盤の方。
セラクロムベゼルのエクスプローラー2ならかなり現実的ですから、2019年のバーゼルでも拝めるかもしれません。
まとめ
まとめると、エクスプローラー2ほど日常使用で躊躇することなく使用できたり、カスタマイズしやすい腕時計はないということです。
文字通り、実用性が高いと言えるわけですが、スポーツモデルなのに、いまだにセラミックベゼルが使用されていないところもレアな感じでツウっぽいところも良いですね。
デザインは野暮ったくて無骨であまりセンスがあるほうではありませんが、カスタマイズすると驚くほどかっこよくなるのがこのモデルです。
ロレックスのシリーズの中では一番伸びしろがあるのがエクスプローラー2かなと。
Ref.216570
Ref.16570
Ref.16550
Ref.1655