
ロマンジェロームという愉快な時計ブランド。
蒸気機関をテーマとした時計を作ったり、タコをテーマにしたり、スカイラブ計画のモデルにアポロ11号のパーツを埋め込んだり、船のプロペラとかがデザインされているのに防水性が30メートルだったり、もはや僕らの常識を超えた存在であることは疑いようがない。
これからどんな腕時計が登場するか楽しみではあるんですが。
もしかしたら時間が分からない時計を作ったり、わかるとしても10回に1回という、分かったらラッキーな世界観を表現したりw、
居酒屋をテーマとした時計をつくったり、ダンゴムシのお腹側をデザインした時計を出したり、琥珀漬けにされた蚊がベゼルになったり、そういうのを出してもロマンジェロームなら驚かないw
実際ロマンジェロームというブランドは日本とも関りがあって、ドンキーコングとマリオをモデルにした腕時計を発表したりしています。
RJ X ドンキーコング Ref.RJ.M.AU.IN.015.01
こういうモデル。
目を疑いたくなる気持ち。。。
よくわかる、あたし。
w
スイスの高級時計ブランドが任天堂と公式に手を組んでこういったモデルをつくるわけですから、硬派なロレックスが好きな人たちからすると、何だこりゃと一蹴されて終わりですw
スペースインベーダー POP Ref.RJ.M.AU.IN.006.13
そしてこれ。
インベーダーゲームで学校をさぼっていた人への戒めとした発表したこのモデル。
ロマンジェロームのお叱りを腕時計で表現したという貴重な1本です。
嘘ですw
インベーダーがエナメルで表現された割と綺麗と言えるモデル。
僕はエナメル加工の文字盤が好きなのでこういうのには抵抗がないですが、価格が少し高いのが難点といえばそう。
どちらもチタンケースを使用したモデルでブラックPVD加工で表面に皮膜が張ってあります。
そして、ロマンジェロームはまたもや任天堂と正式コラボを果たし、大人気の任天堂キャラクターとコラボした作品を出している。
RJ X ポケモン POKÉMON Ref.RJ.M.AU.IN.012.01
こういうやつ。
ピカチューーー!!
ピカチュウ好きな人には本当にたまらないモデルだと思うんですが、しかし価格は残念ながらライチュウなのです。
w
世界限定20本しかないモデルで、価格も2万ドルだそうだ。
2004年に始まったベンチャーなんですが、存在感をどんどん増している。
こんな面白い時計を出していたらそりゃあ人気も出てくるんじゃないかなと。
これからが楽しみなのは楽しみ。
image by www.horobox.com