
大谷翔平選手は通常は投手ですが、バッターとしても大活躍する選手で、非常に恐ろしい強打者でもあります。
長身から振り下ろされる球は誰も打てませんw
あと同じく長身から繰り出されるパワーはそうとうな物で、ホームランもピッチャーなのに多いw
そんな大谷選手が愛用する腕時計は実は意外で、国産モデル。
セイコーのグランドセイコーやアストロンを愛用しておられる。
大谷選手もスポーツ選手や他の成功者同様にウブロかなと思いましたが、国産モデルが好きなのでびっくりしました。
セイコー アストロン 大谷翔平モデル Ref.SBXB119
このモデルはセイコーのアストロンと呼ばれるGPSソーラー付きの腕時計で、操作一つで簡単に現地時間の場所を取得できる優れた腕時計。
海外に仕事などで良く行く人には非常に便利な腕時計なんですが、大谷翔平選手が着用しているモデルは、
北海道日本ハムファイターズのカラーリングがされた大谷翔平コラボモデルで、デザイン的にも機能的にもなかなかお勧めのモデル。
なんてたって実用性が非常にたかい。
アストロンですから。
精度はセイコーなのでもちろん素晴らしく高い。
なんと月差±15秒という優れた数字をたたき出す腕時計で、まるで大谷選手の投手としてのゲーム成績みたい。
スマートセンサーと呼ばれる自動時刻修正装置が付いていて、文字盤に太陽光が当たると5秒以内に自動的に正確な時刻を受信します。
これを持っていればかなり正確な時間をいつでも把握できるでしょう。
セイコー グランドセイコー ブラックセラミックス リミテッドコレクション Ref.SBGC017
このモデルはセラミックとチタンが混ざった46.4mmの大型ケースが特徴的な1本。
緑の文字盤にはもみの木がデザインされていますが、このデザインの由来は、スプリングドライブムーブメントが生まれた諏訪の諏訪大社の木をイメージしてあるそうだ。
なんとも面白い発想。
セイコーのスプリングドライブムーブメントCal.9R96が入ったモデルは月差±10秒くらいしかないらしい。
この精度はどのブランドのモノよりも高い。
デザイン的には斬新すぎて最初はクオーツ時計かと思ったのですが、ものすごい精度を持った自動巻きモデルだと知って少し驚いた。
価格はセイコーなのですが、100万円を超えます。
緑の文字盤と非常に高い精度が特徴的な1本で、日本らしいユニークなスタイルで国産時計の最高峰の1本として君臨しています。
国産の腕時計が好きな人には予算があればお勧めできるモデルですが、なかなかオシャレですが癖のある感じがちょっと良い。
緑色の文字盤もなにか特別感がしてやっぱりかっこいい。
こういう感じで大谷翔平選手は割と地味目の腕時計が好きみたいですが、
自分モデルの腕時計をプレゼントされたらやっぱりありがい。
大き目な腕時計ですがあまり大きく感じさせないの長身イケメンの野球選手。
投手としてもバッターとしてもかなり優秀なレアな選手、それが大谷翔平選手です。
2018年は大リーグのエンゼルスに移籍するそうだ。
セイコーの時計だけで移籍先でも成功してほしいw
うまい!
うまくは無いかw