
ロレックスは毎年のように価格が上昇しています。
ようにと言うか毎年ですw
しかも3か月単位で見てみてもそういう印象なんですが、これほどまでに人気があるのはどうしてなんでしょうか?
ロレックスがさらに人気になっているのは、人気が人気を呼んでいるからだということも言えそうです。
人気があるものはさらに人気が出てくる傾向にあります。
富める者はさらに富むように、人気が人気を呼びます。
株価でもそうですかね。
この会社は将来性がある、と判断されれば先を見越して株価が高騰し、その人気に乗っかって皆が株を買い始めます。
そんな銘柄の会社の実力がすごいものなら、その上がった株価は下がらずに何年も波を打ちながら上昇しますが、ロレックスの人気がそんな感じです。
人気があるからロレックスの腕時計の価格も毎年のようにあがるわけですが、ロレックスが株式会社ならすごいことになっていたのかなと。
今のグーグルやアマゾンもやっぱり企業の将来性を見ると成長しか見えませんから、株価もずっと上がっていますからね。
アマゾンもここ20年で100倍近くまで上昇していますからねw
さてさて、そんなロレックスですが、サブマリーナやデイトナ、シードゥエラーなどの人気モデルの価格推移を見ているとここ2年で1.5倍くらいになっているんですねw
グリーンサブ Ref.116610LVはどんな時計? 悲しいお知らせと良いお知らせがありますw 持ってる人には …
新型デイトナ Ref.116500LNの価格推移 先日僕はシードゥエラーの新品価格の推移についてお話ししました …
シードゥエラーの人気 サブマリーナの派生モデルとして登場したシードゥエラー。 最初は防水性610メートルだった …
こちらの記事でも価格推移について書いているので読んでみてください。
新品価格がここまでの上昇を見せるわけですから、当然中古モデルも高くなります。
これから売ろうと思っている人には、買取価格も上昇するので良いですが、これから買おうと思っている人にとって良いニュースではありません。
ですが、購入後にこれまで通り価格が上がっていけば購入した人もハッピーですが、その後に買う人にはまた良くありませんw
まあそういう感じでいまロレックスが高くなっているんですが、今日はこの調子でいくと、2019年には100万円を超えそうなロレックスの中古モデルを紹介したいと思います。
サブマリーナ ノンデイト Ref.114060
サブマリーナ ノンデイト Ref.114060 中古
サブマリーナノンデイトはですね、過去2年間の価格推移を見てみても、やっぱりすごい勢いで値段が上昇していますから、86万円くらいで買える中古モデルですが、2019年には最安で100万円を超えてもおかしくありません。
サブマリーナが誕生したのが1953年のこと。 最初に登場した初代のサブマリーナには、今のサブマリーナのイメージ …
こちらの記事で2016年から2018年までの価格の動きをグラフで表したものについて書いているんですが、やっぱりロレックスはブランド全体で高額化しています。
サブマリーナのノンデイトモデルで100万円を超えるのはやや高すぎる気がしますが、いまのロレックスの価値はそういう感じなんでしょうね。
一昔前は50万円以下でサブマリーナは買えてましたから、今じゃ倍です。
年配の方はこの価格設定に疑問を持っている人もいるんじゃないでしょうかね。
物価が違いましたから、一概には比較できないんですが、なんだか解せない気分ですw
ロレックスインフレとも呼べるんじゃないでしょうか。
サブマリーナ デイト ブラック Ref.116610LN
サブマリーナ デイト ブラック Ref.116610LN 中古
そしてサブマリーナのデイトモデル。
の黒いやつ。
これも2019年に最安中古価格が100万円を超えるのは目に見えています。
今の最安中古価格がだいたい90万円台ですから、2019年にはそれらのモデルが全て100万円台になるのが想像できます。
もちろん状態にも寄るんですが、普通の状態であればサブマリーナデイトのLNモデルは100万円じゃ買えなくなるでしょう。
非常に意外でした。 サブマリーナと言う腕時計がめちゃくちゃ人気で、デイトナに次ぐほど人気ですから、このシリーズ …
こちらの記事でも新品平均価格の推移について書いているので良ければ参考に一読くだされ。
あと、気になった方もいるかと思いますが、サブマリーナの緑のモデル、グリーンサブはすでに100万円を超えています。
グリーンサブの方は黒サブよりも人気で、割と価格差がついています。
定価はあまり変わらないんですけどね。
まとめ
これくらいですかね。
すでに100万円を超えているモデルが非常に多く、まだまだ100万円に達しない中古モデルは、
エアキング、エクスプローラーI、エクスプローラーII、ミルガウスくらい。
これらの中ではやっぱりおすすめはエクスプローラーIですが、100万円以内でロレックスがどうしても欲しいという人はこれらの4モデルを検討してみてください。
ロレックスは世界で一番注目されている時計ブランドの一つです。 同社が発表する新作モデルはバーゼルでも一番注目さ …
100万円以下のロレックスはあるの? ロレックスは高いです。 高いんですけど、それなりの価値が見出されています …
前回、僕は、100万円以下で買える新品のロレックスのモデルについてお話ししました。 それらのモデルの特徴は、や …
というわけで、100万円じゃ買えなくなるロレックスが増えていますという悲しいニュースではあるんですがw、まだまだロレックスにはエクスプローラーIくんが残っています。
僕はこのエクスプローラーIはすごくいいモデルで、サブマリーナと同じくらいの価値があってもいいと思っています。
キムタクが好きなのもエクスプローラーIですから一時はすごかったですよね、このシリーズ。
キムタクはデイトナやデイトジャストも持っていますが、エクスプローラーIが一番好きなのかなと思います。
リピート率がとても高いシリーズだったりしますからね。
サブマリーナ ノンデイト Ref.114060 新品
サブマリーナ デイト ブラック Ref.116610LN 新品