
腕時計と聞けばどんな形状のものを思い浮かべるでしょうか?
ほとんどの人は丸い腕時計だと思います。
僕もそうです。
一般的な腕時計が丸形で、今まで見てきたほとんどの腕時計が丸で、置時計、掛け時計、ストップウォッチ、などなどほとんどのものが丸形でしたから、無理もありません。
一番受け入れやすい時計の形が丸なんですね。
僕も一番好きな腕時計の形は丸です。
ロレックスのチェリーニと呼ばれるドレス系の1本なんですが、この腕時計が一番好きなんです。
ですが、その次に好きなのは丸じゃなく、楕円だったり、8角形だったり、レクタングルとよばれる長方形だったり、樽の形をしたトノーだったりいろいろです。
気分によって変わったりもするんですが、今日はレクタングルにフォーカスしてみたいと思います。
というわけで、レクタングルのおすすめランキングトップ5。
第1位. レベルソ
こういうやつです。
皆さんの中にはレベルソを見たことがあると人も多いと思います。
レクタングル型の腕時計の中では一番人気なんじゃないかと言うくらい人気でかっこいいです。
ダンディな腕時計、カルティエのタンクとジャガールクルトのレベルソ 年齢を重ねると似合ってくる腕時計というものが …
レベルソの魅力は何? レベルソ、レベルソ、と最近自分の頭の中で永遠とこだましているんですが、それくらいレベルソ …
ペアウォッチとしての条件をすべて満たすレベルソ ペアウォッチを探すと言ってもどんな腕時計を選べばいいのかわから …
こちらでも紹介しているんですが、レベルソについてはこれの何倍も書いていますw
それくらいレベルソが好きな僕なんですが、レベルソが人気なのは男性のみならず女性からもなんですね。
レベルソ愛w レベルソに僕が惚れまくっていることを皆さんはご存知だと思いますw このブログでもいろいろなところ …
ここでも紹介しているんですが、男女ともに芸能人からも支持されているレベルソはやっぱり僕としてもレクタングルでは1位ですね。
だってカッコいいし安いんだもん!
第2位. フランクミュラー ロングアイランド
そして次はフランクミュラー。
僕はこのブランドがすごく好きです。
結構叩かれたりしれいるブランドではあるんですが、あまり高額なモデルじゃなければ問題ないと思います。
汎用ムーブメントが入っているのに100万円以上のモデルだと僕もさすがに敬遠しますが、それ以下の価格帯ならステータス的にも知名度的にもデザイン的にも価値ある品だと思います。
フランクミュラーと言う腕時計は口には言い表せない魅力をたくさん持っているので、一度虜になると癖になっちゃうんですよね。
大人っぽいレクタングルケースにビザン数字がデザインされているところがこの腕時計の味噌となるところですね。
第3位. カルティエ タンク
そして大人っぽいカルティエのタンク。
この腕時計もやはりコアなマニアがいます。
カルティエじゃないといけないという人も結構多いんですよね。
なにせレールウェイトラックとローマンインデックスの組み合わせがここまでダンディに大人っぽく仕上げられた腕時計はなかなかありませんからね。
ローマ数字が好きな大人な男女にはカルティエが虜になるようです。
確かにわからなくもないです。
僕もカルティエのタンクは1本あればいいなと思っています。
年齢を重ねてくることで似合ってくるタイプの腕時計ですね。
第4位. パテックフィリップ ゴンドーロ
ゴンドーロという腕時計はあまり一般的ではありませんが、レクタングルウォッチを探すうえで一度は選択肢に入れるべき腕時計だと思います。
非常にゴージャスなシリーズなんですが、わりとまだ統一性がないので、混乱するシリーズでもあります。
レベルソに似たモデルもあれば、タンクに似たモデルもあります。
ロングアイランドを彷彿とさせるモデルもありますから、わりとバラエティ豊かなシリーズなんですが、ドンピシャなモデルが見つかればパテックフィリップのゴンドーロを選ぶことをお勧めしたいですね。
世界三大時計ブランドの一つですから、やはりその価値は未来永劫ぴか一です。
非常に高価ではあるんですが、やはり持っていて無上の喜びを感じられるブランドですからね、パテックは。
第5位. リシャールミル
そしてリシャールミルのレクタングルウォッチ。
リシャールミルはシリーズ名などがありません。
全てリファレンスで管理されているのでわかりにくいしわかりやすい、という2面があるんですが、トノー型というイメージが強い同ブランドにも長方形の腕時計が用意されています。
リシャールミルに丸形や角形の時計はあるの? リシャールミルと言う腕時計をご存知ですか? 最近になってすごい知名 …
こちらでも紹介しているんですが、長方形でも樽型モデルのような雰囲気は押さえています。
高額すぎるのであまりお勧めはできないので5位という順番です。
持っているだけで一発で超金持ちだとわかる腕時計がリシャールミルですから、そういう面でもやはり富裕層には売れています。
トノー型じゃなくレクタングルでリシャールミルを味わいたいという少数派に向けた腕時計と言う感じです。
まとめ
価格とステータス、そしてデザイン性を合わせて考えるとこういう順番になりました。
僕としてはレベルソをごり推ししたいですかね。
裏返せるところとか好きだし、ブラウンレザーがすごく映えるところが好きですね。
というわけで、今日は僕視点のレクタングルウォッチランキングでしたが、皆さんはどのモデルが良いと思いましたか?