
パテックフィリップとロレックスの融合?
パテックフィリップという時計ブランドは多くの富裕層が最後にたどり着く腕時計ブランドとしても有名です。
ハリウッドの映画スターはお金を湯水のごとく使えるくらい持っていますから、どんな腕時計でも買えるんですが、パテックフィリップを所有してる人がすごく多いです。
ちなみにサザエさんに登場する湯水さんも相当なお金持ちですw
さて、そんなわけですが、パテックフィリップを愛用している有名人にはどんな人たちがいるのでしょうか?
ZOZOTOWN社長、前澤友作さんのパテックフィリップ 日本に住んでいる人なら誰でも知っているZOZO。 若い …
ドナルドトランプ大統領はアメリカ合衆国の45代目の大統領なんですが、不動産王としても知られるトランプ大統領は元 …
シルベスタスタローンが愛用するパテックフィリップのノーチラスクロノグラフ 海外セレブの腕時計はもはやロレックス …
F1が好きな僕は毎週欠かさずレーシングを見ていたんですが、最近はちょっと忙しくてなかなか見る機会がなかったんで …
ワールドカップ一色の日本。 一次リーグを何とかイエローカードの少なさというフェアプレー度でセネガルを上回った日 …
映画『タイタニック』は今でも僕のお気に入りの映画の一つ。 あの時のレオナルドディカプリオをほぼ世界中すべての女 …
ブラッドピットといえば僕が一番大好きなハリウッドの俳優です。 若い時の作品で、『River Runs Thro …
超がいくつもつくイケメン、福山雅治さん。 身長も高いし、とにかくかっこいい。 女性からの人気も非常に高く、年齢 …
とまあ、すごいメンツですw
ハリウッドのみならず、日本人の富裕層もパテックフィリップの腕時計にご執心なのです。
さて、そんなパテックフィリップは時計好きのあこがれのブランドなんですが、パテックフィリップに行く前に必ずといっていいほどの所有率を誇るのがロレックスです。
非常に多くのパテックフィリップ所有者がロレックスを所有しています。
ロレックスの所有率が元々非常に高いのでそうなるという理由もあるんですが、ロレックスで満足したら、次にどのブランドに行こうと考えたときに、やっぱり頭に浮かぶのが世界三大時計ブランドだそうです。
僕の知り合いにもいたんですが、ロレックスを本当に複数所有していて、その傍ら、パテックフィリップなども持っているという時計好きの方が。
腕時計が好きな人で富裕層の方は、そういう感じで興味が移行していくのでしょうが、やはりどちらも世界で認められた腕時計だということです。
特に時計好きによって評価の高いのがこれらの2ブランドなんですかね、やはり。
というわけで、今日はパテックフィリップとロレックスの腕時計について。
こういうやつw
パテックス サブチラス
image by www.instagram.com
パテックスのサブチラスですw
これは僕が名付けた架空の腕時計で、インスタグラムで時計好きの人がパテックフィリップのノーチラスとロレックスのサブマリーナを融合させた腕時計をアップロードしているので、実際にはパテックスと呼ばれるブランドもサブチラスと呼ばれるモデルも存在しません。
この腕時計を見て皆さんどう思われますか?
ケースの形状や文字盤はノーチラスで、その他はサブマリーナと言う具合。
これら二つの時計が合体しているんですが、色合い的にもシードゥエラーディープシーDブルーに一瞬見えなくもありません。
こういう腕時計が実際あったらどうしますか?
これははっきり言って複雑な気持ちになるんじゃないでしょうか?w
まるで、今の僕の心境のように、見ていてあまりかっこいい腕時計とは言えませんw
どうせなら、パテックフィリップの何か新しいスポーツラグジュアリーの1本にロレックスのムーブメントが搭載されたコラボ時計とかの方が良いかなと思います。
そういった感じの新たなシリーズというのはあり得ないでしょうけど。。
パテックフィリップが新たなシリーズを出す可能性も今のところは少ないし、ロレックスが自社のムーブメントを他社に提供するということも考えにくい。
前はやってたんですけどね。
パネライに手巻きムーブメントを提供していた頃が過去にはあったみたいです。
さて、今日は英語のレッスンから。 前はパネライがイタリアのブランドなので、イタリア語レッスンを少々やってみまし …
パネライが大好きなコラボ。 パネライだけじゃありません。 時計ツウやパネリスト?パネラー?パネライファンやマニ …
パネライの歴史は面白い。 詳しく話せば日が暮れるどころじゃないので、 今日はやめておこう。 (ドラえもん風w) …
パネライとロレックスは昔から良好な関係を築いていたので、ムーブメントを提供してもらうということがあったみたいですね。
あのロレックスが自社の機械を他社に渡すということが。。
少々驚きです。
ここで一つ、パテックフィリップとロレックスとパネライの共通点について。
これら3社は時計のケースを掘削ではなく鍛造で作っているそうです。
ある素材をそのまま削り出すわけではなく、練り上げた密度の濃い素材を成型するという方式。
そうすることによって、磨いた時に美しくなると言います。
中が詰まって密になっているので、より綺麗な表面に仕上がるんですよね。
まとめ
というわけで、まとめ。
今日のテーマは時計好きの人が作った1枚の画像についてでした。
ロレックスの2番人気のモデル、サブマリーナとパテックフィリップのノーチラスが融合したモデルで、非常にユニークでちょいダサな1本が出来上がっていますw
あれば必ず売れると思いますが、実際はそこまでかっこよくありません。
ノーチラスはノーチラス、サブマリーナはサブマリーナで分けていたほうが良いと思うのはそれぞれの存在を知っているからでしょうか?
もしこのモデルを最初に見た人がいたらどんな反応をするのか楽しみですが、パテックフィリップのノーチラスという腕時計はデザイン的に一癖あるので、受け入れられないという人の方が多いんじゃないかなと思います。
とは言っても存在しない腕時計ですから、議論も無駄なんですけどねw