
先日僕はカラフルで鮮やかなロレックスということで、デイトナを4モデルほど紹介しました。
18Kゴールドとプラチナのデイトナを比較してみる さて、みなさん。 クリスマスがやってきますが、いかがお過ごし …
こちらの記事で紹介しているんですが、デイトナもブレスレット仕様のモデルだと、ゴールドやプラチナの色合いは映えるので非常に美味しそうでまるでキャンディのよう。
ちょうどクリスマスの季節ですから、こういった鮮やかなモノを目にするにはとてもいい季節なんですが、ゴールドとプラチナのデイトナなら、みなさんはどのモデルがお好きでしょうか?
さて、今日はですね、そういう感じでデイトナではなく、デイデイトで見てみようかなと思います。
モデルが違えばまた順番も変わると思うんですが、今日は40ミリのデイデイト、いわゆるデイデイトIIのゴールドモデル、プラチナモデルを比較&順位付けしたいと思います。
というわけで、第1位から。
第1位. デイデイト 18Kイエローゴールド Ref.228238
まずは1本目。
デイトナでは1位にエバーローズゴールドの1本をあげましたが、デイデイトでは1位はイエローゴールドのモデルが良いかなと。
デイトナはクロノグラフで、スポーツさと派手さがあるので、モダンあエバーローズの感じがすきでしたが、デイデイトはドレス系のモデルなので、伝統のイエローゴールドの方が派手さが加わっていいかなと。
まあ、デイトジャストもデイデイトもなぜかイエローゴールドが好きなので第1位はこのモデル。
じゃらじゃらしてる感じが素敵ですw
派手な腕時計が好きな人は断然イエローゴールドがいいかなと。
第2位. デイデイト プラチナ Ref.228206
そして第2はプラチナのデイデイト。
プラチナのデイデイトにはアイスブルーダイヤルのモデルが合わせられていて、見た目にも涼しく、プラチナのゴールドよりも高級な落ち着いた輝きがじわじわとジャブみたいに効いてくる感じが好きです。
ロレックスの腕時計は高い。 そんなイメージがあると思います。 確かに機械式時計の中では安いほうじゃありませんが …
こちらでも紹介していますが、アイスブルーとプラチナの組み合わせはすごく人気があるようです。
デイデイトだけでなくデイトナのプラチナモデルにはアイスブルーダイヤルのモデルが合わせられていますから、世界中で人気の組み合わせなんだと思います。
ロジウムダイヤルやアイスブルーなどの文字盤はロレックスのなかでも特に人気のある色ですからね。
第3位. デイデイト 18Kエバーローズゴールド Ref.228235
そして3本目はエバーローズゴールドのモデル。
ピンクゴールドはやはりロレックスが一番きれいだなと思います。
プラチナを配合しているので淡いカラーに仕上がっているんですが、このピンクゴールドが一番好きですね。
今まではデイデイトにエバーローズゴールドが使用されることはありませんでしたから、新鮮なんですが、プレジデントブレスとの相性は良いと思います。
丸みを帯びたブレスレットコマとの感じとエバーローズゴールドがとてもよくマッチしています。
第4位. デイデイト 18Kホワイトゴールド Ref.228239
そしてまたもや最後はホワイトゴールド。
やっぱり、色が欲しいんですw
ホワイトゴールドはステンレスと見間違う可能性があるので、やはり色があって、ゴールドだとわかるほうが個人的には好きです。
ただ、デイデイトの場合はステンレスを使用したモデルは存在しませんから、デイデイトであればゴールドかプラチナだけになっちゃうんですけどね。
ロレックスの最上位モデルであるデイデイトですから、ステンレス素材は使用していないんですね。
デイトジャストとデザインなどを共有している部分はありますが、細部で高級感が違ってきます。
まとめ
クリスマスにピッタリの色鮮やかな腕時計たちでしたが、みなさんはどのモデルがお好きでしょうか?
個人的にはやはり派手なモデルが好きですから、デイトナも含めイエローゴールドやピンクゴールドなどがどうしても好きなんですが、なかには派手なモデルは好かないと人もいると思います。
そういう感じで、今日はデイデイトのランキングでしたが、楽しいクリスマスをお過ごしください。
ではでは。
image by luxurywatchlover.blogspot.com