
最近、ロジェデュブイのあるモデルを見ていました。
そこで思ったのが、
『なんだか、5角形のものが文字盤にあるし、ランボルギーニみたいだなあ』と。
ロジェデュブイ エクスカリバー ランボルギーニ ウラカン パフォーマンテ Ref.RDDBEX0792
こういうやつ。
それがなんとやっぱりランボルギーニとのコラボモデルだったんですが、腕時計で車をぴったり表現していることにまず驚きました。
確かに以前にもこういったモデルを紹介したことがあります。
さて、先日僕はトゥールビヨンを搭載した腕時計について2モデルほどお話ししましたが、2018年の新作もやっぱり各 …
ロジェデュブイはランボルギーニとパートナーシップを結んでおり、以前紹介したモデルはロジェデュブイのエクスカリバーとランボルギーニのアヴェンタドールがコラボしたモデルでした。
ですが、今回紹介しているのは僕の大好きなウラカンとコラボした1本。
こちらのウラカンを見てもらえればコラボモデルと非常によく似ていることが分かります。
すごく上手に車を表現している腕時計なんですが、この1本には新たなムーブメントCal.RD630が搭載されています。
なにやら12度傾いたバランスホイールを搭載しているとのことですが、2019年のSIHHで発表される新作なので情報が少ないのであまりまだよくわかりません。
ロジェデュブイの新作が2019年の1月にあるジュネーブサロンで発表されるはずなので、その後また新作モデルをたくさん紹介したいと思います。
世界にはたくさんの時計ブランドがありますが、僕が知っているのはこのブログでも書いているくらいの数ですが、実際の …
こちらの記事で2019年の時計見本市、SIHH ジュネーブサロン、WPHH フランクミュラーウォッチランド、バーゼルワールドの開催日や費用について書いているので良ければ参考に読んでみてください。
というわけで、ロジェデュブイのランボルギーニ、特に今回はウラカンとのコラボでした。
ロジェデュブイはこういう感じで割とスピード感のあるエクスカリバーなどをいろいろと発表しています。
独自の複雑機構を載せた特殊なモデルもいくつか発表しており、ガクトさんが数千万円のロジェデュブイを愛用していることが知られています。
さて、ガクトさんは最近、仮想通貨などの投資の面でも才能を発揮していますが、いろいろ話題が絶えないイケメンという …
ロジェデュブイという時計を知ってから実はあんまり時間が経っていません。 もちろん、ロレックスというブランドは子 …
ロジェデュブイという腕時計は知っている人は知っているし、知らない人は知らない。 w 当たり前なんですが、この腕 …
こういうやつなんですが、フライングダブルトゥールビヨンとか4つのテンプとか通常じゃほとんど見ないタイプのコンプリケーションを搭載しているのがロジェデュブイの魅力なんですよね。
まとめ
というわけで、まとめです。
ロジェデュブイとランボルギーニがコラボした1本で、腕時計の中にウラカンのDNAを上手に宿したランボルギーニファンならちょっと気になる1本です。
僕はランボルギーニが好きですが、ロジェとウラカンコラボよりも普通のミドルレンジの価格帯の1本の方が好きですw
まあですから、どういった層に向けた1本なのかはよくわかりませんが、かっこいいのは確か。
ペンタゴンな文字盤模様とかエッジが効いたデザインなどでうまくウラカンを表しているところがやっぱりすごいなということですかね。
2019年のジュネーブサロンまであと少しですが、どんな新作が登場するかだんだんと楽しみになってきました。