
矢部っちが戻ってきました。
どこに戻ってきたかと言うと、ロレックスにです。
そう、ロレックスユーザーで有名だった矢部っちはしばらくウブロのところに行ってたんです。
めちゃイケの顔であるナインティナイン。 僕は子供のころ、土曜日は欠かさずめちゃイケを見ていて、あの頃いたメンバ …
こういう感じで、ビッグバンに鞍替えじゃないですが、ロレックスよりもウブロの腕時計が若者を中心に人気になったころから、次第にウブロを着用する機会が増えていきました。
やべっちFCなどでも着用していましたから、テレビでご覧になっている人も多いことかと思います。
特にウブロの愛用者で多いのがサッカー選手で、FIFAなどの公式タイムキーパーにもなっていますから、やはりサッカー関連の人はウブロにより注目している人が多かった気がします。
マラドーナもまた両手にビッグバンを着用していることでも有名ですが、サッカー選手でビッグバンを愛用している人は非常に多いですね。
image by www.goal.com 最近よくマラドーナを見かけます。 w と言ってもオンラインやテレビ …
さて、僕が好きなスポーツ選手はあんまりいませんが、日本人のスポーツ選手で好きなのはテニスの錦織選手とサッカー日 …
image by www.football-zone.net ワールドカップがあった2018年。 この大会を僕 …
腕時計を2つすることでも有名な本田圭佑選手。 やっぱりいい腕時計を持っています。 サッカー選手と言えばウブロと …
と言うわけでですね、今日はやべっちのデイトナについてです。
ロレックス デイトナ 18Kホワイトゴールド Ref.116519LN
image by monochrome-watches.com
これは非常に人気の高いデイトナシリーズの1本で、ゴールド素材のデイトナではこれまでにないくらいにポピュラーなモデルと言えるんじゃないかなと。
2016年に新型デイトナにリニューアルしましたが、セラミック製のベゼルを搭載したデイトナは超が付くほど大人気。
2017年にゴールド素材のデイトナが3本、同じくセラクロムベゼルで登場しましたが、そのうちのイエローゴールドモデルやホワイトゴールドモデルは目新しさとかっこよさが融合していて、デイトナファンから高い評価を得たモデルです。
エバーローズゴールドのモデルは一足早く登場していたので目新しさはありませんが、オイスターフレックスと組み合わせるとまた違った雰囲気を醸し出しています。
おそらくこの3つのゴールドデイトナの中ではホワイトゴールドのモデルが一番人気があるんじゃないかと思うわけですが、これまでのデイトナにはない新しいアトモスフィアはやはり新鮮です。
通常新しいデザインというものは受け入れるのに時間がかかったりするものですが、今回のデイトナはステンレスモデルを含め大成功だと言わざるを得ません。
その証拠に116500LNの価格はどんどん上昇するばかりですから。
僕はこれまでに2016年に登場した新型デイトナ Ref.116500LNについて何度お話ししたかわからないくら …
まとめ
ということで、まとめ。
若手最強のお笑い芸人コンビのナインティナイン。 僕は矢部さんの優しく嫌味のない突っ込みなどが大好きなんですが、 …
矢部っちが愛用していたロレックスについてはこちらをご覧ください。
これまで矢部浩之さんがゴールド素材の腕時計を使用しているという印象は皆無でしたが、ここに来てホワイトゴールドデイトナの魅力にはまってしまったのか、僕が知る限りでは初めてのゴールド素材の腕時計です。
僕が知らないだけで18Kの腕時計を持っているかもしれませんが、だいたいはステンレス素材などの一般的なものが多いと思われます。
というわけで、今日はやべっちがロレックスにカムバックしたというロレックスファンには微妙にうれしいニュースでしたが、皆さんのなかにもロレックスとウブロのはざまで悩んでいる贅沢な方はおられるのでしょうかw
確かに対照的なブランドではあるですが、魅力はそれぞれにありますから、気分によって使い分けたくなるのはよくわかるんですけどね。
ということで、やべっちのデイトナでした。
image by www.hochi.co.jp