
ダイバーズウォッチといえばみなさんはどこのメーカーのものが一番お好きでしょうか?
サブマリーナが一番に連想されるのではないのかなというところで、あえてブランパンのフィフティファゾムスなどのちょっとマイナーなんだけど、おしゃれなところがすごく好きだというツウな人もいるんじゃないかなと思います。
サブマリーナは実際完成されすぎています。
ロレックスももはや変更する場所がないのか、ずっとほぼ同じデザインが続いていて、新世代が旧世代のものを踏襲するという流れはずっと続いています。
そこであえてブランパンのフィフティファゾムスやユリスナルダンのダイバークロノメーターなどのダイバーズ系に行くというのもありなんじゃないかなと思います。
一番良いのは他人とかぶることがほとんどないという点です。
個性豊かなユリスナルダンのダイバーズウォッチという選択もあるだと思います。
ということで、今日はユリスナルダンの2019年の新作ダイバーズを紹介したいと思います。
ダイバー クロノメーター Ref.8163-175/93
ダイバー クロノメーター Ref.8163-175-7MIL/93
ダイバー クロノメーター Ref.8163-175/92
ダイバー クロノメーター Ref.8163-175-7MIL/92
ダイバー クロノメーター ブルーシャーク 世界限定300本 Ref.8163-175LE/93-BLUE SHARK
これら4モデル。
42ミリのケースサイズという割とこぶりなサイズになっていて、まとまりのある外観という感じですかね。
青いモデルも含め、これらすべてステンレススティール素材でできています。
ブルーシャークモデルはPVD加工が施され、青くなっているわけですが、最初はセラミック素材でできているのかなと思いました。
ブルーシャークという、海の中では会いたくない動物の名前が入っているモデルなんですが、青いモデルはひときわかっこいいw
300メートル防水という、プロのダイバーでも使用可能な防水性を誇るモデルたちで、ストラップにはファブリック素材やステンレス製のメッシュなどが使用されています。
レザーストラップだと傷んじゃいますからね。
パワーリザーブは42時間とやや短め。
この辺がサブマリーナに劣っている点でしょうか。
あまり気になる部分ではないんですが、長い方にこしたことはありませんからね。
というわけで、2019年の新作モデル5本でしたが、周りがみんなサブマリーナやシードゥエラーを所有している人ばかりなら、ユリスナルダンやブランパンのダイバーズウォッチで変化をつけるというのもありなんじゃないでしょうか。
2018年もそろそろ終わろうとしています。 みなさんはどんな年を過ごされましたか? 僕はこの1年で今までに行っ …
ブランパンという時計メーカーは時計好きじゃないとあまり知らない企業かもしれません。 確かにブランパンと言われて …