
トゥールビヨンが目立ち始めた昨今。
目立つというかすごく一般的に広がりを見せつつあるコンプリケーションの一つとなってきています。
最近は、2019年の新作モデルをたくさん紹介してきましたが、トゥールビヨンを載せたモデルはいくつも新たに発表されています。
こちらのページで2019年の新作モデルについて紹介しているので、新作が気になる方はぜひ参考に読んでみてください。
そんなわけで、トゥールビヨン。
この複雑機構が搭載されている腕時計を買うことが夢である人もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
トゥールビヨンや永久カレンダーが載せられた腕時計は非常に高額で、あってもなくてもあまり関係ない機構ではあるんですが、必要のないファンクションの大きな金額を支払うところに意味があったりします。
言ってみれば実用性がめちゃくちゃ低く、ガソリンを馬鹿食いする高級車を買うのとよく似ています。
壊れればすぐ100万円単位のお金が飛んでいくものをわざわざ買うのは、それこそそこに『夢』があるからです。
そう、夢。
大なり小なり人々には夢があります。
僕はこれら、腕時計や高級車に大金を払ってまで手に入れたいという気持ちがすごくよくわかります。
女性からしたらアホらしいと思うんでしょうけどねw
すべての存在理由が実用性である必要はないのです。
むしろそうなっては面白くない。
かっこよくて、美しい、そして所有欲を満たしてくれる存在もまたある種の実用性と言えるんじゃないかなと。
ジャガールクルト ジオフィジック トゥールビヨン ユニバーサルタイム プラチナ Ref.Q8126420
さて、そんなわけで、今日は所有欲を満たしてくれるかっこいい、そして美しいジャガールクルトの1本を紹介したいと思います。
2014年の復活したというジオフィジックというシリーズの1本。
世界地図が文字盤にデザインされたワールドタイム機構が載せられたモデル。
24カ国のタイムゾーンを知ることができる便利なモデルに加えられたのはフライングトゥールビヨン機構。
ジャガールクルトといえばトゥールビヨンの名手ですから、信頼度は抜群。
ジャガールクルトのすごすぎるトゥールビヨンがあるのをご存知ですか? すごすぎるんです。 3Dで球体が回転してい …
ジャイロトゥールビヨンの存在は非常に大きい。
そんなわけで、24個のタイムゾーンがわかるジオフィジックにフライングトゥールビヨンが載せられたすごい1本についてでしたが、このモデルはケース素材もプラチナが使用されている超高額なモデル。
通常のフライングトゥールビヨンではなく、オービタルトゥールビヨンと言って、
通常の1分間で1回転するキャリッジとは異なり、24時間で1回転し文字盤をも回転させるというなんかよくわからないすごいトゥールビヨン機構が載せられているのもジャガールクルトらしさを醸し出しています。
軽くポルシェの新車が買える値段になるでしょうねw
それこそランボルギーニやフェラーリが買える値段くらいでしょうか。
腕時計と高級車、お金がかかりますが、そこにはやはり男の夢がいつまでも存在し続けるんですね。