
2019年も本格的に始まりが来ています。
1月になってすでに2019年は始まっているんですが、日本では新年度が4月に始まりますから、やはり忙しくなってくるのはこの時期なんじゃないでしょうか?
さて、ジュネーブではSIHHが1月に開催され、最近はモーターショーが開かれて、各社美しくかっこいい車をいくつか発表していますが、フェラーリが発表したF8 トリビュートは注目の的だったんじゃないでしょうか?
488GTBの後継車種として誕生したF8ですが、デザインは非常によく似ています。
フェラーリが458を発表したときはこんな美しいスポーツカーがあるのか、と驚きましたが、488GTBは458のデザインを完全に受け継いでおり、その後継種であるF8もまた458とかなり似ています。
ライトや細部の違いはもちろんありますが、全体像としてはかなりよく似ています。
僕は正直未だに458のデザインが一番シンプルでドレッシーなので好きですが、このデザインはやはりフェラーリもまだやめられないんじゃないかなと思います。
フェラーリにはラ・フェラーリという超高額なハイパーカーが存在しますが、それよりもやはり458などのロードカーのほうが一般人である僕にとっては魅力的。
こういった車に飽きている富裕層の方ならそうじゃないんでしょうけどね。
さて、そんなわけで今日のテーマはフェラーリとパートナーシップを結んでいるウブロの腕時計について。
今ちょうどちょろっとお話したラ・フェラーリにはこの車をテーマとしたウブロのすごいモデルが存在していて、今日はその1本について紹介したいと思います。
ウブロ MP-05 ラ・フェラーリ サファイア Ref.905.JX.0001.RT
もはや普通の腕時計じゃないことは一発でわかる1本w
しかも時間がわかるのかなんてどうでも良い1本なんですねw
それくらい風変わりでステータス重視であることを主張する腕時計なんですが、持ってることがパワーとなるタイプの1本です。
それこそラ・フェラーリのような存在感。
このモデルは以前にも紹介していますが、今回紹介しているのはケースにサファイアクリスタルを使用しているモデルで、最近のウブロの流れに載ったモデルなんですね。
近年ウブロはいろいろなカラーのサファイアクリスタルをケースに使用した腕時計を発表していますが、MPコレクションにも使用しているとは知りませんでした。
ちなみにこのサファイアクリスタルで構成されたモデルはゴールドを使用したやつよりも高額で、今回紹介しているやつも実際6000万円くらいしますw
お金を湯水のごとく使用できる、サザエさんに登場する湯水さんならウブロを持っていても不思議ではないですけどねw
というわけで、MPコレクションのサファイアクリスタル製の1本でした。