
バーゼルワールド2019の開催の日がやってきました。
割と多くのメーカーが正式な新作発表を前に、オンラインなどでそれらを公表しているんですが、ロレックスとて同じ。
とうとう発表されました。 2019年のバーゼルワールド開催まであと数時間。 2019年の3月21日は日本では春 …
前回すでに紹介した新作ヨットマスター42もまたバーゼルワールド開催の1日前に発表されています。
ヨットマスター42という新たなサイズ展開は誰もが驚いたんじゃないかなと想像しているんですが、今回紹介するロレックスの新作は2018年にGMTマスターファンを熱狂させたペプシダイヤルの復活に準ずる1本です。
GMTマスターII 青黒ベゼル バットマン ジュビリーブレス Ref.126710BLNR
とうとう出ました。
こんにちは、最近更新がおろそかになってましたが、今日から僕も復活ですw さて、4月になりましたがバーゼルワール …
この1本はロレックスが2018年に発表したGMTマスター2に初めてジュビリーブレスを搭載したモデル。
いや、スポーツモデルに初めて搭載したというべきでしょうか。
5連のジュビリーブレスは通常はドレス系などの腕時計に使用されることが多いんですが、ロレックスは大胆にもGMTマスターIIにもそれを使用してきたんですね。
2018年に。
その狙いが見事的中し、Ref.126710BLROは大人気となりました。
そして今回2019年に登場したGMTマスターIIの新作 Ref.126710BLNRの登場はみなさんも予想していた人もたくさんいたんじゃないでしょうか?
赤青ベゼルの登場から1年して、ようやくバットマンのジュビリーブレスが誕生したんですが、これでようやくオイスターブレスのバットマンは姿を消すことになるでしょう。
新型GMTマスター2が登場してもなくならなかった2モデル 2018年にGMTマスターIIの新作モデル Ref. …
こちらでも残されたオイスターブレスの存在についても少しお話しているんですが、これから価格の推移も変わってくることでしょう。
ロレックスは新作モデルが登場すると、過去の作品は価格を上げていきますから、これからどのような値動きをするか追って見たいと思います。
というわけで、今回バーゼルワールドの開催を前にオンラインで発表されたGMTマスターIIのバットマンモデルなんですが、赤青のオリジナルGMTマスターIIにもならぶ人気を得ていきそうです。
Ref.126710BLRO(赤青ベゼル)の方もバットマンの新作が登場したことによって一旦は価格の上昇が落ち着く可能性もあります。
あとはデイトナなどの動向にも注目されるでしょうからね。
もう少し様子見ということです。
ということで、2019年バーゼルワールドで発表された新作ロレックスのGMTマスターII Ref.126710BLNRでした。
ちなみにバットマン Ref.126710BLNRの定価は、8,800CHF(スイスフラン)ですから、国内定価は950,400円ほどですね。
基本的にはペプシモデルと同じですから、100万円台で購入するのは厳しくなりそうですが。。