
この前BS放送の通販番組で梅沢富美男さんが出ていました。
なんの商品かと思えば、どうやら包丁セットでした。
梅沢富美男さんプロデュースの包丁セットの通販番組だったんですが、実は食通だったんですね。
全然知らなかった。。
プロも認めるほど料理が上手なんだそうですが、そんな梅沢さんだけに包丁も監修していたんですね。
さて、そんな料理好きの梅沢さんが所有している腕時計なんですが、実はすごく意外。
なんと、ウブロの腕時計を所有しているんですね。
ウブロといえば若者向けというイメージがありますが、梅沢さんがもっているモデルは確かに若者じゃなかなか手が出ない高額な1本。
梅沢富美男 ウブロ クラシックフュージョン クロノグラフ キングゴールド レーシンググレー Ref.521.OX.7081.LR
ということで、このモデル。
いかがでしょう?
確かに芸能人が愛用する腕時計をたくさん紹介してきましたが、ウブロならほとんどの芸能人がビッグバンを愛用しています。
クラシックフュージョンという選択肢は珍しいですね。
ただ、ビッグバンと比べてもクラシックフュージョンはやや落ち着いたデザインですから、大人っぽさはあるかもしれません。
個人的にはウブロの中ではスピリットオブビッグバンが一番好きなんですが、クラシックフュージョンは落ち着いた雰囲気が好きなウブロファンには一番おすすめできるモデルでしょう。
ケースもそうですが、インデックスや針の感じが一番シンプルにデザインされているのがクラシックフュージョンですからね。
文字盤は人間でいうと顔。
大事な部分であります。
さて、梅沢さんのクラシックフュージョンなんですが、ケース素材はウブロ独自のキングゴールド。
そっら高いですw
僕はゴールドが腕時計素材の中では一番好きですから、こういうモデルには目がないですね。
ウブロのプラチナを配合したというキングゴールドで構成された45ミリのかなり美し目なクロノグラフなんですが、実物をみたらやられちゃうと思います。
定価はだいたい350万円くらいですから、やっぱりかなり高額の300万円超え。
ロレックスのゴールドデイトナが300万円を超えるくらいですから、ある意味ライバルでもあるウブロも価格帯は似たりよったりなのかなと。
文字盤にはレーシンググレーと呼ばれるこれまたウブロ独自のダイヤルカラーが採用されていますが、濃いめのグレーやブルーのダイヤルは最近の流行なのか、あちこちで使用されている色合いですね。
このモデルは梅沢さんが『ぴったんこカンカン』で着用していた1本です。
image by twitter.com