
2019年のブライトリングはとても精力的なようです。
これまでにないくらいとてもおしゃれな新作モデルをたっぷり発表しています。
2018年に誕生した新作シリーズを含め、2019年はそれを強化している感じ。
2019年に何かとアニバーサリーを迎える事柄が多く、このブログでもブライトリングの記念モデルをいくつか紹介しているのでよければ読んでみてください。
さーて、ジュネーブサロンが終わり、バーゼルワールドを待っているこの季節。 これら2つの時計ショーの合間は2ヶ月 …
2019年のバーゼルワールドで発表された新作モデルでお気に入りのモデルはありましたでしょうか? 僕は今年はバー …
IWCにいたジョージカーン氏がブライトリングの新しいCEOになってから早数年。 インターと略される時計ブランド …
2019年はどんな年でしょうか? 機械式時計の新作モデルを追っていると、自然と気づくのがあるモデルが登場したと …
2019年は記念すべきモデルが結構多いみたいです。 ぱっと思いつくのは1969年のアポロ11号の人類史上初の有 …
割と多くの記念モデルが発表されています。
ブライトリング プレミエ B01 クロノグラフ 42 ノートン Ref.A007N-1NP
というわけで、このモデル。
プレミエが新作シリーズとして誕生したのが2018年。
このシリーズはブライトリングなのにドレス色の強い腕時計として人気で、IWCのような綺麗な腕時計が好きな人におすすめです。
IWCから電撃移籍したジョージカーンCEOの手腕によるものでしょう。
さて、そんなわけでこのプレミエなんですが、ノートンと呼ばれるバイクメーカーとコラボしたやつなんですね。
コンピューターのセキュリティソフトのノートンとは別のノートン。
バイクに疎い人はあまりご存知ないメーカーかもしれません。
ホンダ、ヤマハ、ハーレー、ドゥカティなどなど多くのバイクメーカーがありますが、イギリスにもトライアンフ、ワスプ、メガリ、AJSなどがあります。
その中のノートンモーターサイクルズとコラボしているのが今回のプレミエなんですな。
なぜプレミエなどのドレス系のモデルとコラボしたのかは不思議ですが、かっこいいので結果オーライ。
ノートンだけにツートンカラーでデザインされているんですが(さーせんw)、中にはB01が搭載されたクロノグラフ仕様になっています。
ナビタイマーにも使用される高機能自社製クロノグラフムーブメントが載せられています。
日付変更できない時間帯がない便利なやつで、パワーリザーブも70時間あるやつです。
ブライトリングはしきりとこのムーブメントを載せたかっちょいいクロノグラフを生み出していますが、これがブライトリングの最近の流れ。
躍動感のあるブライトリング独自の7連ブレスをあわせたデザインも綺麗な顔立ちによく似合います。
シースルーバックの裏蓋にはバイクがデザインされています。
42ミリケース、防水性100メートル、定価99万円+税。
実際にはもう少し安く販売されるでしょうけどね。
おそらく80万円弱くらいかな。
というわけで、2019年のノートンコラボのプレミエでした。
image by breitling-osaka-blog.com