さん愛用のルイヴィトン-タンブールホライゾン-グラフィット-Ref.QA004Z・超おすすめのスマートデジタルウォッチ-700x700.jpg)
最近、何年ぶりかでちょっと高額な腕時計を買おうと思って、いろいろと時計を物色していました。
ロレックスに始まり、フランクミュラー、グッチ、ルイヴィトン、カルティエ、といった具合に。
もちろん5大時計ブランドの腕時計はさすがに買えませんから今回は見送りw
いつ買えるやらw
ちなみ五大時計ブランドは、パテックフィリップ、オーデマピゲ、ヴァシュロンコンスタンタン、ランゲ&ゾーネ、ブレゲの5つ。
巷で売られている高級腕時計メーカーはこの中にははいっていません。
ロレックスですらそうです。
格式高い時計メーカーとしてこれらの雲上ブランドが5つ選ばれているわけですが、とりあえず僕は上記であげた時計メーカーの腕時計をいろいろと見ていました。
その中でコスパの高い腕時計としてカルティエのタンクのクオーツモデルや、グッチのデジタルウォッチ iグッチなどがちょっと気になっていました。
スイスの機械式時計は確かにかなり魅力的です。 今高級時計がブームで、スイスの腕時計を所有している人や、販売数も …
機械式時計ばかり持っていると、一休みしたくなる時があります。 というのも高級な機械式時計ばかりだと実はTPOを …
これらのモデルはかなりおすすめですね、個人的には。
安いのに高級感があるし、周りからはここまで安く思われることもないでしょうから。
そしてもう一つ気になったのがルイヴィトンのタンブール。
割と安いモデルはあるみたいで、ブランドステータスを考えると新品で数十万円で買えるタンブールは結構お得感があります。
吉村崇(平成ノブシコブシ) ルイヴィトン タンブールホライゾン グラフィット Ref.QA004Z
ということで、タイムリーだなと思ったので吉村さんの腕時計を紹介しようかなと。
ルイヴィトンのタンブールをつい最近見ていたんですが、このモデルはそのタンブールのデジタルウォッチ。
これすごく良いですよ。
何が良いって機能がたくさんある点。
いらないと言えばそれまでですが、デジタルディスプレイも進化しているのか、色が非常に鮮やか。
デジタルというよりもスマートウォッチなんですが、この手のタイプの時計だとやはりデジタルよりはスマートで画面が切り替えられるタイプのやつが良いですかね。
スマートウォッチの良いところは気分によって文字盤を変えられる点。
そしてインターネットやブルトゥースにつないでいろんなことができる点です。
機能からしても言うことないですね。
前はデジタルウォッチやスマートウォッチを邪道だと考えていた僕の頭が固かったのがよくわかりますw
このモデルは吉村さんが『嵐にしやがれ』で着用していたモデルなんですが、僕としてはかなりおすすめですね。
価格もルイヴィトンとはいえスマートウォッチなのでそこまでしません。
中古ともなれば20万円台で見つけることができるでしょう。
スーパーブランドでも腕時計に関してはスイスの時計メーカーと比べてもだいぶ安いのでそういう面では良いですよね。
コストとステータスのバランスが。