
さあ、富裕層の皆さん、夏が来ますよ。
この中には富裕層で海外へ飛び回っているビジネスマンや遊び人の人はどのくらいいらっしゃるでしょうか?
ロレックスが最近発表したGMTマスター2にはそんな富裕層のビジネスマンや遊び人のイケてる人におすすめなモデルがいくつか存在します。
今日はそんな2モデルを紹介したいとおもいます。
つまりホワイトゴールドやエバーローズゴールドを使用したGMTマスター2についてなんですが、このシリーズの特徴は2色のベゼル。
2018年に赤と青の最も人気がある2色のベゼルのGMTマスター2 Ref.126710BLROが復活したのでこのシリーズが再注目されています。
しかもジュビリーブレスで登場したわけですから、世界中のロレックスファンから注目されたのがペプシベゼルのGMTマスター2なんですね。
同時に登場したエバーローズゴールドのGMTマスター2 Ref.126715CHNRやその後登場したホワイトゴールドのRef.126719BLROMETはステンレスモデルに比べ、やや人気は劣りますが、富裕層にこそこっちのゴールドモデルのほうがおすすめできるんじゃないかなと。
まあ、どっちも持っておいたほうが良いですかね、SSモデルとゴールドモデル。
ですが、今日はステンレスのほうはおいといて、エバーローズゴールドとホワイトゴールドのGMTマスター2を比較したいと思います。
比較と言っても細部を見比べたりするわけではありません。
眺めるだけですw
だって、手元にないんだもん!
GMTマスター2 エバーローズゴールド Ref.126715CHNR
GMTマスター2 ホワイトゴールド メテオライト文字盤 Ref.126719BLROMET
さて、この2つのゴールドモデル。
みなさんはどっちが好きですか?
派手な時計が好きならエバーローズゴールドとチョコレートベゼルのやつが良いはずです。
僕もそっちのほうが好きかもしれません。
エバーローズゴールドには人を惹きつけっる魅力があります。
ホワイトゴールドの方は大人っぽくそびえ立っている感じでするんですけどね。
1本1本模様が違う隕石の文字盤を使用しているところがこのホワイトゴールドの方大きな魅力。
注目されるタイプかおしとやかな控えめゴージャスか、どちらも良いんですがみなさんならどちらを選びますか?