
さて、先日お話ししたオメガの2019年の新作シーマスターの2本。
オメガが所属するスウォッチグループがバーゼルワールドから撤退したことにすぐに慣れてしまいました。 オメガはバー …
この記事で紹介しているんですが、オレンジ色のセラミックベゼルがいい感じに発色している夏らしいモデルです。
夏前に発表し、いつ発売されるのかはまだわかりませんが、これまでとは似ているようでちょっと違った感じの雰囲気を醸し出しています。
使用されている文字盤は白のセラミック製のもの。
それゆえに、放つ光沢はなんとも言えないつややかだけどマットなセラミック独自の雰囲気を醸し出しています。
今日はこれらの2モデルとは別の新作シーマスターを紹介しようと思うわけですが、なかなかゴツくてミリタリー系の腕時計が好きな人にはたまらんでしょう。
オメガ シーマスター プラネットオーシャン コーアクシャル マスタークロノメーター クロノグラフ Ref.215.32.46.51.99.001
というわけで、今日のテーマはこのミリタリーでゴージャスなハイカラモデルの1本。
45.5ミリという巨大サイズのシーマスターなんですが、こういうのが好きな人にとってはほんとうにこたえられないくらい好きなんでしょうな。
特筆すべきことはあんまりありません。
もうナチュラルで素晴らしいことは皆さんもご存知でしょうから。
このモデルのすごいところはやはりオメガのその他のモデルがそうであるように、やはりその耐磁性とコーアクシャルにより摩耗の少なさ。
そしてオメガの精度と防水性でしょうね。
あとはオメガがオメガたらしめるこのデザイン。
ブロードアローもまたオメガの専売特許のようなものです。
これがあるとやはり男心をくすぐられます。
それも、こちょこちょとね。
オレンジ色のテーマカラーがなんとも言えないわけなんですが、夏らしくて清々しい。
そんなモデルにクロノグラフ機能がひっついたのがこちらなのだ。
定価はおよそ90万円くらいでしょうか。
8000アメリカドルがこのモデルの定価なんですが、これだけの機能がついていながらこの価格帯はなんとも良心的でオメガらしい。
このままこの価格が続けば良いんですが、実際は最近ちょっとずつ値上がりしている。
スイス時計全体の値段が底上げされているわけですから、しょうがないといえばしょうがないんですけどね。
ロレックスに関しては最悪の値上がり率ですがw
というわけで、興味あるかた、ぜひぜひ夏前に新調してみてはいかが?
夏前に販売されるかどうかわかりませんが。。