
柔道をやったことがありますか?
僕はあります。
学校でしかたなくやっていました。
もちろん体育の時間にです。
なんで柔道が必修科目になってたんだろうと思うこともかなり多い。
実際いまだに思う。
なんでなんだろうと。
なので、しょっちゅうサボっていました。
w
ここわらうところw
面白くないんですけどね。
なので、柔道が強い人はやっぱりすごいなと思う。
まず最初に思うのが精神力。
格闘技やどれもそうですが、肉体的、そして精神的に強くないといけません。
つまりダブルで強くないといけない。
練習もハードだろうし、いろいろなことを犠牲にしないといけない。
ということで、今日のテーマは柔道。
あの有名な柔道家が愛用している腕時計について。
野村忠宏 オーデマピゲ ロイヤルオーク ダブルバランスホイール オープンワーク Ref.15407ST.OO.1220ST.01
このモデル。
この1本については何度かこのブログでも紹介しているので、僕のブログを読んでくださった方も中にはいらっしゃるかもしれません。
なんというか、シースルーなやつです。
かなり高額なロイヤルオークなんですが、これ1本もってたら、もう時計はいらないんじゃないかなというくらいレベルの高いステータスウォッチです。
前回はシースルー文字盤のタイプのロイヤルオーク、腕時計、がいかに男性に人気かということをちょこっとお話ししたん …
ここで書いているので気になる方は是非是非。
ということで、今日の1本はオーデマピゲのロイヤルオークでしたが、やっぱりこのシリーズは最高にかっこいい。
一見異様なスタイルをしているんですが、そこが前衛的でなんとも言えない中毒性があるんです。
1972年にデザインされた腕時計ではあるんですが、なぜか非常に新しい。
放つ雰囲気がすごく表現しづらい感じなんですよね。
もちろんいい意味。
僕はロイヤルオークが三度の飯より好きですからね。
確かこの1本は話題の宮迫さんも所有しているやつ。
雨上がり決死隊の宮迫さんは腕時計が大好きで、なにかと高額なものばかり集めていますが、なかでもシースルー文字盤の腕時計はすごくすきみたいですね。
お笑い芸人コンビの雨上がり決死隊。 その中の宮迫博之さんの腕時計はかなりレベルの高い物ばかりw 高額過ぎるのと …
ロイヤルオークはオーデマピゲのアイコニックなモデルですが、このロイヤルオークというやつが相当な人気を得ているの …
こういう感じです。
気になる方はぜひ参考に読んでみてください。
image by wakaikoro.com