
ボクシングがちょっと話題になっています。
この前の井上尚弥選手の試合からボクシングがちょっと熱狂気味。
そりゃそうです。
ボクシングが好きな人が日本には結構多い。
男性はボクサーのように強くなりたいし、女性は良い体の裸の男性が見られるわけですからw
言ってみれば僕たち男性がフィギュアスケートやシンクロナイズドスイミングを真顔で外野に気づかれずに見ているのと同じなんじゃないかなとw
僕はボクシングにまるで興味がないですが、井上尚弥選手の試合だけはなぜか見たくなります。 そりゃそうです。 日本 …
つい最近、井上尚弥選手が愛用している腕時計についてお話ししたばかりなのでタイムリーと言えばタイムリー。
というのも今日紹介しようと思う腕時計は同じくボクサーの山中慎介が愛用している1本についてです。
山中慎介 オーデマピゲ ロイヤルオーククロノ 41mm Ref.26320OR.OO.D002CR.01
こういう1本ですね。
そう、山中さんが持っているのはオーデマピゲのロイヤルオーク。
のクロノグラフのやつ。
そしてケースがゴールド素材のやつ。
これ、すごく高額です。
オーデマピゲ自体すごく高いのですが、ゴールドを使用しているので500万円から1000万円くらいの間で推移しているんじゃないでしょうか。
ただ、面白いことに、ラグジュアリースポーツのシリーズはゴールドとステンレスモデルの差があまり大きくないんですよね。
デイトナもそうだし、パテックのノーチラスもそう。
ステンレス素材のモデルの人気がかなりヒートアップしているので、18Kモデルとの差を結構埋めちゃっているのです。
オーデマピゲのロイヤルオークもそう。
最近エクストラシンなるモデルの価格が急騰していて、もはや手が出せない腕時計ランキングに入っているくらいです。
まあ、僕が勝手につけたランキングなんですけどねw
ロイヤルオークもノーチラスもデイトナも、ステンレスモデルが多く売れています。
何故かゴールドモデルはあまり買われていない印象です。
そこであえて18Kモデルを愛用しているところが珍しくて良いなという印象を受けました。
個人的にはクロノグラフは好きじゃないですが、ロイヤルオークの18Kモデルはクロノグラフであってもそれなりにかっこいい。
ノンクロノグラフなら10倍くらいかっこいいんですけどね、個人的には。
ということで、山中慎介さんが愛用している1本でしたが、これは『浜ちゃんが!』で着用していたやつです。
image by blog.livedoor.jp