
ロレックス。
ああロレックス。
なぜロレックスはロレックスなんでしょうか?
右を向いても左を向いてもロレックスのことばかり考えている人は結構多い。
横断歩道を見ても、建物を見ても、茶碗を見ても、彼女を見ても、すべてが王冠ロゴに見える人もいらっしゃるんじゃないでしょうか?
笑
そんな人いないかw
とは言え世界的に機械時計ブームになっている今、一番人気を享受しているのがロレックスだと思われます。
だって一番人気なんだもん!
ではなんでロレックスはこんなに人気なんでしょう?
まず第一に上げられるのが数が少ないこと。
さて、最近ロレックスのお話ばかりですが、今日もロレックスの話について。 最近ロレックスを見る機会が増えてきまし …
こちらの記事でロレックスの年間生産本数について書いているんですが、数はこのくらいでも需要がそれ以上にあるので供給が追いついていないわけです。
この辺はロレックスはもちろん数を調整して価格のバランスをうまく保っていますよね。
ロレックスのマーケティング力はすごいです。
1960年は年間生産本数は6万本とかそのくらいだったので、当時のモデルを持っている人は激レアロレックスを持っていることになっちゃいますね。
まあ、どのモデルがどれだけ販売されたかは定かではありませんが、ロレックスの人気が拡大しているのは確かなのですごく希少なモデルは持っておきたいものです・
次に上げられるのがロレックスが有名で人気だからということ。
有名で人気ならそりゃ人気です笑
ちょっとパラドックス的なんですが、人気があるからさらなる人気を呼ぶということでしょうかね。
それに加えて数が少ないということも大いに関係しています。
ちょっとでも多く払うから売ってくれ的な考えが値を釣り上げるわけですから。
ほんとロレックスは株価みたい。
そして次は中国人の爆買い。
中国人の生活水準がどんどん上昇していて、富裕層もどんどん誕生しています。
お金をもった中国人がたくさん増えるにつれ、ロレックスを買う人口がどんどん増えています。
そういった流れからもロレックスの値段が釣り上げられているんじゃないかなと。
マグロ、サンマ、土地、いろいろと中国人が買いまくっていますから、値段はそりゃあがりますよね。
というの感じが主な理由。
ただ、そこまでの流れに到達するにはロレックスの高い品質があったからだと思います。
壊れない、正確であることは何より腕時計としては大事なこと。
ロレックスは他社に比べても生産本数に比べクレームの数も非常に少ないそうです。
真摯な時計作りがここまでのロレックス人気を作り上げたんですね。
さて、ロレックスの値段が上がっています。 最近はちょっと下降気味だったんですが、一度底をついて今はじわじわ値段 …
さて、今日は待ちに待ったロレックス投資のお話です。 いや、待ってないか笑 今日はですね、僕が思うロレックスのス …
さてさて、ロレックスのバーゼルワールド2020の新作予想も一段落つきました。 こちらで2020年の新作予想を立 …
さて、今日のテーマはロレックスの2020年新作予想。 ロレックスの新作モデルは誰もが気になるところだと思います …
image by larryferlazzo.edublogs.org