
ロレックスの腕時計が高騰していることは皆さんもご存知だと思います。
春から夏くらいにかけてかなり高騰したので、焦って購入した人もなかにはいらっしゃるんじゃないでしょうか。
その気持ち痛いほどわかります。
それで僕は何度株で失敗したことでしょう笑
ですが、ロレックスは株とは違います。
株式のように投資対象として買える特殊な属性をもつ腕時計メーカーではあるんですが、ロレックスだと損をしない気がします。
あ、ちなみにロレックスは株式会社ではないのでロレックスの株式が買えるという意味ではありません。
ロレックスはハンスウィルスドルフ財団をベースにした営利団体なんですが、株式会社ではないので情報公開する必要性がなく、いろいろなことがベールに包まれた組織なんですね。
そこがまたミステリアスで素晴らしいというか怖いというかw
まあでもロレックスの時計はやっぱり素晴らしいです。
ありきたりなコメントですみません笑
さて、ロレックスなんですが、ロレックスは上記でも申したとおり、ロレックスはなかなか価値が下がりません。
というかここ数十年あがるばかりで、ロレックスを購入して持ち続けている人の多くは資産価値としてプラスになっているんですね。
もちろん何年も持ち続ければなんですが。
それで、過去の動きなどを見るとロレックスの価値が今後下がることは考えにくい。
2020年は東京オリンピックもあるし、外国人もいっぱいくるし、インバウンドでロレックスの値段がまた上がっちゃいそうなんですよね、僕の意見では。
なので、強は2020年を前に買っておきたいロレックスをびゃああっと並べてみます。
デイトナ Ref.116500LN 白
デイトナ Ref.116500LN 黒
GMTマスターII Ref.126710BLRO
サブマリーナ Ref.116610LN
サブマリーナ Ref.116610LV
とりあえずこの5つ。
この5本は鉄板です。
デイトナの人気は凄まじいですが、サブマリナも然り。
そしてGMTマスターIIもまたジュビリーブレスになってからすごい勢いで価格を上げています。
もう200万円じゃ買えないんですね、GMTマスターIIも。
デイトナは今後250万円を下回る可能性は少ないだろうし、下手したら400万円時代が来るかのせいだってあります。
正規店に行ってみてもデイトナがお店に並んでいたことなんてほとんどない。
それくらいこれらのモデルは人気すぎてなかなか買えない状態が続いています。
ということで、2020年を前に、記念スべき令和元年に買っておきたいロレックス5モデルでした。
2019年も年末に差し掛かろうとしていますが、そろそろボーナスを楽しみにしている人もいらっしゃるんじゃないでし …
11月も下旬になりました。 これからどんどん寒くなり、やがて12月になります。 12月になれば何があるか? そ …