
年末商戦真っ只中です。
年末になるとものがたくさん売れるんですよね。
クリスマス、ボーナス、年末、正月、いろいろと物入りで、自分や家族のため、はたまた恋人や奥さんや愛人のためなどなど笑、いろいろなものが売れるようになります。
そんな時にロレックスはどんな値動きをするのでしょうか?
僕はたまたま11月に価格をいろいろと見ていたのですが、ロレックスの特にデイトナの価格がどうなっているのか今日は見てみたいと思います。
ロレックスの新型デイトナが登場したもうすぐ3年が経過するんですね。 早い。 116500LNが登場したのがバー …
とりあえずこれが11月の中旬に調べた価格推移なんですが、モデルはデイトナ Ref116500LNの白文字盤です。
それでこっちが2019年12月15日に調べた相場です。
画像の中でカーソルを合わせて数字が出ているのは11月の18日の相場です。
平均価格が290万くらい。
今現在は289万円と、少し落ち気味。
まあ1万円の差なんですが、年末なのでもう少し高いかなと思ったのですが、なんとか300万円以下で頑張っているみたい。
去年の年末はずっと上がり続けたみたいですからね。
そういう感じでデイトナの人気もいまはちょっと様子見というか、頭打ちなのか、どちらかわかりませんが、いずれこの300を超える気はしますね。
この300という数字を超えるとまた一気に350という辺りまで上昇するのかもしれません。
これがちょっと恐ろしい感じですが、持っている人にラッキーという感じでしょう。
黒文字盤のデイトナも同じ。
1ヶ月前と比べちょっとだけ価格が下がっています。
なんででしょうね。
今の価格は264万円ほど。
なんだか白文字盤との差額が大きくなってきましたね。
いずれこの差が30万円、40万円くらいになったりするんでしょうね。
デイトナの価格が300万円を超えるととんとんと350万とかになったりする可能性がありますから、そうなったら、白文字盤が350万円で、黒文字盤が310万円とか、そういう感じになっちゃうんじゃないでしょうか。
という感じで、年末のデイトナ価格でしたが、思ったより上がってなかったので良かったという人もいれば、早く上昇してほしいと思っている人もいることでしょう。
僕にとっては割と無関係な話でちょっと縁遠いんですけどね笑
というわけで、引き続きデイトナの価格を追っていきたいと思います。