
おはようございます。
そしてまだ僕のブログを今年は一度も読んでないという方、あけましておめでとうございます。
去年はどんな一年でしたか?
僕にとってもやはりいろいろなことがあった1年でした。
あまり大きく物事が目に見えて変わったというわけではありませんが、変わりつつあるという感覚を感じた年でした。
大きな変化の可能性というか、芽や種子の状態というか、なんだかそういう前菜的な感覚があった年だったのかなと。
さて、そういうわけで、今日は1年の始まりを記念して、今年欲しい腕時計について書いてみようかなと思ったのでした。
もちろん、これはあくまで僕が欲しいと思っているだけの時計ランキングで、価格や取得難易度なんかは全く持って考えていません笑
ただ単に、今の気持ちで、このモデルがあったらいいな、なんていう思いをぶつけている感じですかね。
そういう感じで僕の好きな腕時計、2020年に欲しい腕時計を紹介したいと思います。
みなさんもご自身の好きな腕時計でランキング作ってみてください。
結構面白いし、意識するとやはり夢は叶いやすくなりますから、そういう点でも良いですよ。
僕がこんな風にランキングにするのは、みなさんにもご自身の好きな腕時計を意識して、それらが手に入りやすくなってくれれば良いなと思っているというのも一つの理由だからです。
という感じで、ほしい順番は関係なくリストにします。
ロレックス デイトナ Ref.116505
これ、やっぱりエバーローズゴールド好きにはタマランチ会長ですよね。
全身がピンクゴールドで、ブレスレット感覚で着用できるちょっと重めの1本。
ロレックスのデイトナだとすぐに判明するくらい高級感があって、放つ雰囲気が尋常高等小学校じゃないという。
イエローゴールドのモデルもすごく良いんですけどね。
エバーローズゴールドかイエローゴールドか、これは気分に寄ってどっちが良いかわからなくなっちゃうんですが、とにかくケースのみならず、ブレスレットでもこんな風にゴールドが使用されているのはやっぱり凄い。
ゴージャスでなんだか只者ではない感じを醸し出しています。
いかにもクリスティアーノロナウドが好きそうなタイプの腕時計ですから、派手な腕時計が好きな人はこのデイトナは本当におすすめですよ。
あけましておめでとうございます。 元旦もブログを更新しようと思っていたのですが、いろいろと片付けがあった上に、 …
次におすすめというか、僕が欲しいモデルがこれ。
パテックフィリップ ノーチラス 5711
このモデルは劇やば中の鬼やばなモデルですね。
こんな腕時計持ってたら他が霞んでしまうようになります。
ラグジュアリーでスポーツな腕時計では、このモデルの右に出るものはないでしょう。
もともとはおそらくは200万円くらいの腕時計だったと思うのですが、現在では1000万円近い価格にまでなっています。
なぜかって?
坊やだからさ。
いやいや、大人気だからです。
世界中でラグジュアリースポーツなどの腕時計が高額になっています。 このブログでも何度も紹介していますが、ラグジ …
さて、先日お話ししたオーデマピゲのロイヤルオーク、1402ST系の特にブルーダイヤルのモデルの価格が高騰してい …
ここ最近ロレックスの腕時計の相場を見てきましたが、どのモデルもだいたい同じような価格の推移を見せています。 こ …
こちらでもノーチラス5711について書いているので、よければ読んでみてください。
そして次のモデルは。
ランゲゾーネ ツァイトヴェルク デイト Ref.148.038
これも一見普通じゃない分、なんだか惹かれてしまう1本です。
このモデルは針で時間を表現するのではなく、そのままデジタル表示で時間を表すタイプになっているんですね。
仕組みとしては難しくないでしょうが、デジタル表示式を使用しているところが、なんだかツウ好み。
ちょっと年寄り臭いところがあるのですが、僕のイメージでは肘にパッチがツイたジャケットという感じですかね。
なんか、逆にかっこいいというか。
最近は視認性というテーマで少しある腕時計についてお話ししたことがあります。 とは言っても大々的にテーマを絞って …
音と光のRPG、アークザラッドが懐かしいw 僕は初めて買ったプレイステーションのロープレ、アークザラッドIをメ …
ツァイトヴェルクに関してはこちらでも書いているので、気になる方は読んでみてください。
このモデルもやはり高額で、おそらく今日の3モデルの中では一番ロレックスのデイトナが安いんじゃないかと思われるチョイスでしたが、今の僕の中では、この3本が今年一番欲しいと感じるモデルですかね。
まあ、パテックのノーチラスに限ってはほとんど難しすぎて無理なんじゃないかという感じなんですが、不可能はないをモットーとするトヨタにならって一応ゲットしてみようと思います笑
来年またそれについてお話ししようと思います笑笑
みなさんもご自身の好きな腕時計についてリストアップしてみたらワクワクして面白いですよ。
心の底から感じる正直なワクワクの感情・引き寄せの法則とポジティブ思考の嘘ホント
こちらでもワクワク感の重要性について書いているので、気になる方は是非一読あれ。
では、みなさんの1年が素晴らしいものになりますように。
そして、欲しい腕時計がたくさんゲット出来ますように。