
芸能人の腕時計を追っていると、重複することが多くなっちゃうんですよね笑
どういうことかと言うと、芸能人が持っている腕時計を探す上で、一人がたくさんあらゆる時計メーカーのものを所有しているので、
何度もその人が持っている腕時計について書かざるを得ないわけです笑
しかもそれこそ持っている腕時計が非常に高額なものばかり。
当然と言えば当然ですね。
稼いでいる額が違いますから。
さて、そんなわけで、今日のテーマは小栗旬さんの腕時計について。
もちろんこのブログでもなんども小栗旬さんの腕時計について紹介しているんですが、冒頭でも述べたように、芸能人は高額な腕時計を山のように持っていますからね笑
テレビなどでも見ていて飽きないですよね笑
さてさて小栗旬さん。 飛ぶ鳥を落とす勢いの人気を誇る彼がドラマなどで着用する腕時計ブランドのひとつにブライトリ …
さてドラマや映画に多忙なイケメン俳優、小栗旬。 日本のドラマや映画には欠かせない人物でありますが、割と腕時計に …
小栗旬さんは非常にかっこいい役者。 高身長でモデルも出来そうな小栗さんが演じる役柄は彼のイメージにぴったりな物 …
芸能人が着用している腕時計がやっぱり気になる。 テレビなどで有名人が芸能人が愛用している腕時計というのは大抵は …
さて、タグホイヤーの歴史をたどると、1860年までさかのぼります。 エドワードホイヤーさんが設立したのがホイヤ …
ハミルトンという腕時計メーカーは19世紀の終わり、1892年にできたメーカーで、割と歴史の古いブランドなんです …
こちらの記事でも、過去に紹介した小栗旬さんの腕時計について書いているので、よければ読んでみてください。
まあ、なんというか、時計好きというよりは、高級な時計が好きという感じでしょうか。
マニアックというよりかは、有名なオーソドックスなタイプの腕時計が好きという感じかなと。
ロレックスやオメガ、タグホイヤーなどの知名度の高い王道という感じですね。
そして中にはちょこっとハミルトンがスパイスになっている感じ。
とは言え、ロレックスのデイトナなんかはやはり芸能人だけあって、みんな持っていますが、エバーローズゴールドのチョイスなんかはグーですね。
実は今日紹介する小栗旬さんの新たな腕時計なんですが、これまたロレックスのデイトナ。
ロレックス デイトナ 116500LN 白文字盤
もはや説明不要の名作中の名作で人気作で、手に入らない1本。
まあ、最近は値段も落ち着いてきて、300万円以下で買えるようにはなっていますが、定価の約3倍ですからねw
芸能人ならこのモデル結構な割合で持っています。
おぎやはぎの矢作兼さんは時計好きということでも有名。 この人は時計の良さをすごくよく分かっている芸能人の一人。 …
タッキー&翼のツッキー、じゃなかった、今井翼さんは最近、あまり見かけることはありませんでしたが、 久 …
さて、今日もロレックスのお話。 2016年に登場したばかりなんですが、実はもうすでに3年が経っているんですね。 …
さて、バーゼルワールド2019も終わりを迎えました。 この中にはスイスのバーゼルに行って、現地の見本市に足を運 …
こういう感じですね。
黒文字盤に関しては。
いずれこの新型デイトナを持っている芸能人についてまとめていこうと思います。
さて、そういう感じで、このステンレスデイトナ。
小栗旬さんにとっては、300万円なんて、へのかっぱでしょうね。
たくさんのドラマや映画に出ておられますから、出演料は相当なものでしょう。
そういう感じで今回のデイトナなんですが、これは小栗旬さんが、『バナナマンのドライブスリー』で着用していたモデル。
金髪の感じがなんとも悪い男を演出していましたが、背も高いし、お金も持っているし、こういう感じのスタイルが様になっている。
本当に悪い男なのかも知れませんが笑
冗談はさておき、実はこのロレックス、黒文字盤よりも白文字盤のほうが人気があるみたいです。
黒文字盤と白文字盤の価格差はじわじわと広がってきており、いずれこの価格差も40万円、50万円くらいになるのかなと。
まあ、そんな価格差、小栗旬さんにとってはへのかっぱなんでしょうけどね笑
これから小栗旬さんがどんな腕時計をテレビで見せてくれるのか楽しみです。
最近、細かすぎて伝わらないモノマネ選手権をちょこちょこ見ていますw 僕はバナナマンが割と好きなんですが、特に日 …
『日村、ポルシェを買う』や『日村、時計を買う』で、高額な買い物を番組でするバナナマンの日村さんw バナナマンの …
バナナマンの日村さんが愛用している腕時計についてはこちらをどうぞ。
image by news.livedoor.com