
夏が近づいてきています。
夏が来るとダイバーズがやはり注目されだします。
ダイバーズファンなら複数、ダイバーズウォッチを所有しておられると思いますが、夏が来るたびに欲しくなるのが腕時計というやつですw
結構こじつけなんですが、夏が来るとオープンカーにも乗りたくなるじゃないですか。
ああいうやつですw
特にダイバーズファンにとっては夏はとくにそういう感じ。
というわけで、今回は2017年に人気だったダイバーズウォッチのランキングトップ3を発表したいと思います。
第1位. オメガ シーマスター プラネットオーシャン マスタークロノメーター Ref.215.32.44.21.001
第一位はオメガのシーマスターのすごいやつですw
600メートル潜れるやつなので、10時位置にヘリウムガス排出バルブがついています。
43.5ミリの大きなケースにセラミックベゼルや伝統のブロードアローの針が組み合わされた視認性の高いモデルです。
ベゼルのオレンジは世界で初めてのなんたら技術wを使用してオレンジラバーを埋め込んであります。
第2位. ブライトリング スーパーオーシャン 44 スペシャル Ref.M192B920PB
かなり無骨な1本ですが、防水性がその無骨さに比例してすごい。
1000メートルの水圧にも耐えうる防水性と強度をもった1本で、ブラックスチールにセラミックのベゼルが合わせられた今はやりのスタイルです。
44ミリという大きなケースは確かにすごい存在感ですが、大きなベゼルが必要となるダイバーズでは自然とケースも大きくなってきます。
第3位. ロレックス サブマリーナ ノンデイト Ref.114060
そして鉄板サブマリーナ。
サブマリーナのノンデイトモデル Ref.114060が登場したのは2012年ですから、それでも新作モデルに対抗してトップ3にいるのはやはりすごい。
いかに高い人気を誇っているかがうかがえるのがロレックス。
どの時代でも世界で最も人気があるスイスの機械式時計メーカーですからね、いくら古くても3位に入っていても不思議じゃない。
ほんとはもっと上に位置するかと思ったんですが、2017年はオメガのシーマスターやブライトリングのスーパーオーシャンの勢いが強かったようです。
というわけで、2017年、2018年に売れているダイバーズウォッチはこの3本。
メガブランドがやはり信頼性もあって人気が高いようですね。
ダイバーズというよりも存在感のある日常高級時計という感じですかね。
値段も50万円から100万円という価格帯で手が出やすいの人気の理由だと思います。
実用性があってタフで大きいダイバーズでも200万円くらいすると少し困りますから、このくらいの価格帯がコスパが高くていいんじゃないでしょうか。