
どこか変わった雰囲気を持ち、やさしいオーラをまとった長身イケメンの名わき役である沢村一樹さん。
最近では大人の渋みも加わり、ドラマの主演も務めることもある名俳優。
身長も高いし、ダンディだし、スーツがいつも非常によく似合っている印象があります。
ショムニの時の警備員姿も実は結構人気でしたw
今日はそんな沢村一樹さんが愛用する腕時計についてお話ししたいと思います。
こちらでも沢村一樹さんの腕時計についてお話ししていますが、やっぱり腕時計が結構好きみたいですね。
ブライトリングは日本限定モデルを結構出していますが、そんなリミテッドエディションを所有しているくらいですから、わりとスポーツ系の腕時計が好きなのかもしれません。
というか好きなんでしょうね、何本も所有してますからw
というわけで、今日ご紹介するのはボールウォッチと呼ばれるアメリカが生んだ特殊時計の重鎮的存在のブランド。
エンジニアⅡと言えばボールウォッチですが、今日は沢村一樹さんが愛用するボールウォッチの1本、エンジニアII マーベライトを紹介したいと思います。
沢村一樹さん愛用 ボールウォッチ エンジニアII Ref.NM2026C-S6J-BK
というわけでこのモデル。
ボールウォッチらしいいい顔をしている。
実際これ、エクスプローラーIのライバルウォッチになってもおかしくないくらいの探検要素を含んでいます。
というかそれ以上のスペックかもしれません。
40ミリのケースサイズは39ミリの現行エクスプローラーIとほぼ同じケース格。
夜光塗料にマイクロガスライトと呼ばれる特殊なものを使用しています。
マイクロガスライトは従来の夜光塗料よりも10倍明るく、発光時間も10倍長いらしい。
トリチウムを使用しているみたいですが、マイクロガスライトのトリチウム使用量は微量で、ベータ波も空中で5ミリ、水中などでも0.005ミリしか飛ばないみたい。
トリチウムと言えば各社、過去のモデルの夜光塗料に使用していましたからね。
ちなみに半減期は12.32年くらいだそうです。
という感じなんですが、夜の視認性はすごく高いです。
トリチウムを使用しているという点で心配な方にはおすすめできませんが。。。
その他に特筆すべき点として、4800A/mの耐磁性と5000Gsの耐衝撃性。
冒険家へ向けた腕時計であるとともに、ダイバーズとしても使用できる優れものです。
スポーツだって行けるんじゃないでしょうかね。
というわけで、沢村一樹さんがドラマ『未解決の女 警視庁文書捜査官』で着用していた1本でした。