
ドランクドラゴンの塚地武雅さん。
いるだけで面白いコメディアンの究極体。
脂ギッシュに輝かせる額とは違い選ぶ時計はブライトリングのすっきりしたモデル。
少しオタクっぽい感じですがやっぱり芸風なんかはかなり好きな方。
つけている腕時計はイメージからはなかなか想像できないブライトリングをはじめ、仮面ライダーとのコラボモデルなどなど、全く別カテゴリの2本を愛用されている。
ということでまずはブライトリングの方から見てみましょう。
ブライトリング スーパーオーシャン クロノグラフ Ref.A110 B84 ORC
このモデルは塚地武雅さんが、バラエティ番組の『モシモノふたり 』で着用していた私物の腕時計。
この青いラバーストラップが付属したブライトリングのスーパーオーシャンはなんとクロノグラフ機能付き。
僕はスーパーオーシャンのクロノグラフモデルはまだ見たことが無かったので少し興味を惹かれました。
実はこのモデル、防水性が500メートルもある本格的なダイバーズウォッチで、プロも使用できるほどの防水性を誇っている。
プロのダイバーズが使用できるように潜水時間を計るためのクロノグラフのプッシャーには誤作動を予防するためのプロテクターが装備されている。
ケースの上面はサテン仕上げにしてあり、ステンレス独特の小刻みの線が入っている。
それとは対照的に時計側面はポリッシュ仕上げで輝いている。
この表面加工の違いが時計の立体感を生み、躍動感のある数字を使用したベゼルと合わさると、ブライトリングらしいアクティブな腕時計が完成する。
視認性はあまり高いとは言えない文字盤デザインですが、44mmの大きなケースはブライトリングらしくスポーツウォッチライクにまとめられています。
カシオ Gショック 仮面ライダー 石ノ森章太郎生誕70周年記念モデル Ref.DW-6900FS
そして次はカシオのGショック。
Gショックには数限りない種類が用意されていて、カシオの人も把握できてないんじゃないかというくらい種類が多い。
そのため中にはアニメキャラクターや特撮ヒーローものとコラボしたモデルも存在し、塚地さんもその1本をプライベートで所有しておられる。
仮面ライダーで有名な石ノ森章太郎先生の生誕20周年を祝ったモデルがこの1本で、塚地さんは仮面ライダーの大ファンであることは知られています。
もちろんこういった仮面ライダーグッズはたくさん持っておられるでしょうから仮面ライダーモデルのGショックも保存用とかも持っているに違いない。
ちなみに『アメトーーク!仮面ライダー芸人』で着用していたのがこのモデル。
という感じでドランクドラゴンの塚地さんは腕時計にはそこまで興味があるわけではなさそうですが、ブライトリングの時計はなかなか似合っている。
僕もGショックで一つ欲しいモデルがあるのですが、最近のGショックは10万円くらいするのが割と平気であるんですね。
これにはもっと驚いた。