
最近はワールドカップで世界が湧いています。
ただ、負けた代表チームの国民は興味がなくなるでしょうから、準々決勝や準決勝は視聴率が落ちるんじゃないかなと勝手に予想していますw
ただ、準決勝になれば視聴率は回復しそうで、決勝ともなると負けた国の人も気になってテレビをつけるということが予想できます。
今現在ワールドカップの準決勝はまだ行われていませんが、2018年のロシア大会でどこが優勝するか楽しみです。
そんなわけで、まだまだワールドカップ熱が高いですが、日本代表の勇姿に元気づけられた人もかなりおおいんじゃないでしょうか?
僕もサッカーはこれまでそこまで見ていなかったわけで、日本代表は弱いという認識がありましたが、ベルギー戦で考えが全く変わりました。
パスの通った試合で連携も出来てて、競合であるベルギー相手に先制2得点を決め、素晴らしい試合をみせてくれました。
そんな中でクストスという腕時計ブランドの時計を持っている長友さんについて何度かこのブログでもお話ししたことがありますが、クストスという腕時計はリシャールミルやフランクミュラーにならんで魅力的なブランド。
こちらでも紹介していますが、非常に個性的で美しさもある。
奇抜でない個性というのが好きな僕はこういうのに結構惹かれるところがあります。
トノーケースであることもその要因の一つですが、海や船を時計で思わせるところはやはりデザイン力に優れているからだと思います。
クストス チャレンジ クロノⅡ ブランカード CVT-CHR2
image by safari-online.jp
チタンと18Kピンクゴールドが合わさったコンビモデル。
青がベースとなった文字盤やストラップが夏らしく、海っぽい。
この爽やかなクストスのクロノグラフを愛用しているのは元日本代表の北澤豪さん。
長髪とスーツが決まっているダンディなサッカー解説者です。
NEWS ZEROで北澤さんが着用していたのがこのモデルなんですが、はっきりしたリファレンスがちょっとわからない。
世に出回っている数も少なく、あまり一般的ではないブランドなのですが非常に高級感がありこれから伸びていくであろうブランドです。
というわけで、クストスを愛用している芸能人が明石家さんまさん、長友郁郎さんの他にもまだいました。
わりとみんなサッカーと関係あることが共通して挙げられます。
というわけで、北澤さんのクストスでした。
image by tv-dmenu.jp