
2018年も下半期になりました。
ついこの前までジュネーブサロンやバーゼルワールドがにぎわっていたと思ったらもう土用の丑の日w
ウナギが好きな小嶋元太が出しゃばってくる頃合いですw
さて、そんな夏真っ盛りですが、みなさんはどんな腕時計を新調するかもう決めましたか?
w
時計は夏になると新調したくなるものなんですね、僕たち時計好きにとっては。
それはお酒が大好きな人が春だから桜を見ながら飲む、夏で暑いからビールを飲む、秋の夜長に飲む、冬は寒いから飲む、
と言う具合に、
時計マニアもそんな感じで春は桜が咲いたからこの時計、夏は汗をかくからステンレスブレスのやつ、秋は月がきれいだからムーンフェイズ、冬は寒いからレザーストラップ、
という具合ですw
時計も集めればきりがないんですが、これが1本あればよいという感じのモデルもいくつかあります。
そういった腕時計はやはり高級ブランドや雲上ブランドに多く、ほかに目移りしないタイプのかっこいい、美しい腕時計のなかから見つけることが出来るんじゃないでしょうか?
そんな中で、前回僕がお話ししたランゲ&ゾーネの1本は世界3大時計ブランドの2つ、ヴァシュロンコンスタンタンとオーデマピゲを差し置いて、150万円以上の高額な人気腕時計ランキングの1位に輝いたモデルを紹介しましたが、
150万円以上で選ぶ最高の腕時計ランキング1位に選ばれたモデル・A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1 18Kホワイトゴールド Ref.191.039
2位と3位になっているのはヴァシュロンコンスタンタンのオーヴァーシーズとオーデマピゲのロイヤルオークでどちらも自社を代表するシリーズで、世界中で人気の高額時計となっているんですが日本でもやはりその人気はすごい。
これらのモデルなら確かに目移りせず、季節を問わず使っていけるんじゃないかなと思います。
というわけで、150万円以上で選ぶ腕時計ランキングトップ3を紹介したいと思います。
第1位. A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1 18Kホワイトゴールド Ref.191.039
このモデルについては上記のリンクで紹介しているので、そちらを参照ください。
第2位. ヴァシュロンコンスタンタン オーヴァーシーズ クロノグラフ Ref.5500V/110A-B075
2位はこのモデル。
ヴァシュロンコンスタンタンの特徴あるマルタン十字の1本。
ブランドロゴもそうだし、ベゼルの形状、ブレスレットコマと調和だ取れた1本。
イチロー選手も愛用するというヴァシュロンのオーヴァーシーズ。
世界中の著名人が所有する腕時計の一つでもあります。
ジュネーブシールを取得している耐磁性の高い腕時計で、150メートルの防水性も誇る実用性の高い腕時計なんですが、なにせヴァシュロンコンスタンタンなので非常に高い。
第3位. オーデマピゲ ロイヤルオーク Ref.15400ST.OO.1220ST.01
そして3位はロイヤルオーク。
個人的には2位のモデルよりもこのモデルの方が好き。
オーデマピゲのロイヤルオークは非常に磨きこまれたシリーズで、ステンレスであるにも関わらず、ホワイトゴールドの質感を味わえる非常に手がかかった腕時計なのです。
本物を見たことがある人はお分かりだと思いますが、まるで濡れた氷のような質感をしていて、これがステンレスなのかというほど艶やかなな表面加工というか、磨きが施されています。
というわけで、150万円を超える腕時計ランキングトップ3でしたが、150万というか200万円を優に超えているw
しかし、これだけの実力も名もある腕時計を持っていたら他に目移りすることはないでしょうから、結局はほかに腕時計を買わない分お得だったりするんですよね。
しかも3大時計ブランドや格式高い雲上ブランドのランゲ&ゾーネの腕時計を持っていたら、売ったりするときも高値が付きます。
高額なブランド品を買うというのは信頼を買うことで、それは自分の資産を守るということにもつながります。
というわけで、3モデル、みなさんはどのモデルがいいですか?